アラフォーぽんの妊娠への道🌈

アラフォーぽんの妊娠への道🌈

最近の記事

胚移植後の症状【ET7〜ET12】※フライングあり

こんにちは、ぽんです🌈 3日目9分割胚を移植して12日経ちました🥚 明後日はいよいよ妊娠判定日です✨ この期間に 体調にも変化もあったので 記録として残しときたいと思います📄 【ET7(黄体期10日目)】体温36.85℃ ☆生理前のようなお腹の鈍痛 ☆胸の張り ☆恥骨の痛み ☆腰のダル重さ 【ET8(黄体期11日目)】体温36.78℃ ☆生理前のようなお腹の鈍痛 ☆胸の張り ☆内ももの軽いしびれ感 ☆腰のダル重さ ☆みぞおち辺りの違和感 【ET9(黄体期12日

    • 胚移植後の症状【ET3〜ET6】

      こんにちは、ぽんです🌈 引き続きET3〜6の 胚移植後の症状を記録したいと思います🥚 【ET3(黄体期6日目)】体温36.70℃ ☆寝起きで左子宮チクチク ☆お腹の張り ☆腰のダル重感 ☆胸のハリ 【ET4(黄体期7日目)】体温37.0℃ ☆お腹の張り ☆腰のダル重感 ☆眠気 ☆胸のハリ 【ET5(黄体期8日目)】体温36.68℃ 前日まであった症状がなくなり、 とても不安になりました。 体温も熱っぽさがなくなり、下がっていました。 何気なく今回移植せずに培養

      • 胚移植後の過ごし方【ET1,ET2】

        こんにちは、39歳、絶賛不妊治療中のぽんです🌈 胚移植してから2日経ちました‼️ 検索魔としてこの時期の経験者の方の症状を調べまくってしまいました📲 まだ着床もしてないくらいの時期らしいので 来週半ばくらいからフライング検査 始めてみようかなと思っています😆 ET1、2の症状のまとめです。 【ET1(黄体期4日目)】体温36.7℃ ☆いつも出るPMS症状なし ☆体調快適、快便 【ET2(黄体期5日目)】体温37.1℃ ☆寝起き時にお腹の中が収縮するような違和感

        • 39歳、初めての胚移植【ET0】🥚

          こんにちは、はじめまして✨ 4月に結婚、体外受精を進めているぽんです。 今回、タイミング法からの体外受精に踏み切り 本気の妊活4ヶ月目に突入です🌈 5、6月と2回採卵を行い、 受精卵4個、3個凍結保存してある状態で 本日、ドキドキワクワクの 初めての胚移植を行いました🥚✨ 年齢も高く、低AMHという事もあり 初めての胚移植にも関わらず 2個の初期胚を子宮に戻しました。 2個戻すという事は双子ちゃんができる可能性も なくはないという事ですが 子供が2人は欲しいと思って

        胚移植後の症状【ET7〜ET12】※フライングあり