見出し画像

ゴッホ 〜夜のカフェテラス〜

今回、ご紹介したい作品は、

フィンセント・ファン・ゴッホ 夜のカフェテラス


ゴッホは、世界中で愛され、展覧会が開催されるとなると長蛇の列になりますよね。人気の凄さを感じます。

そんなゴッホの作品の中でも、こちらの作品は色彩のコントラストが印象的で、人気の高い作品です。

夜のカフェテラス 

スクリーンショット 2021-11-01 17.13.18

                     (クリアファイルを撮影)

夏の夜にカフェへ集まって、楽しく過ごしている人々を描いたこの作品

青い夜空には星がキラキラ輝いています☆☆

テラス付近にあふれるオレンジや黄色のカラー。本当に鮮やかで美しく描かれ、空の青とのコントラストがとても印象的ですよね^^

ゴッホが

*星空を描くこと

*黄色と青のカラーを使用すること

上記の2つを始めたのは、この作品からだと言われています。

ゴッホがモチーフにしたこのカフェは、現在でもアルルの地に残っているそうです。(「Le Cafe La Nuit(CAFF VAN GOGH)」という名前。)

すごいですね〜^^。

学生時代、ニース(アルルではありませんが、同じ南仏)で夜のカフェに行った時に

『今、自分はゴッホの絵画の世界にいるみたいだな〜♪』なんて、一人 感慨深くなったことを思い出しました、懐かしいです^-^。アルルにも行ってみたいです〜。



現在、実際に見て楽しめる作品があります♫


ひまわり(15本のひまわり): SOMPO美術館

スクリーンショット 2021-11-01 16.57.46

                     (画集より)

黄色い家 : 東京都美術館 ゴッホ展(〜12月12日)

       へレーネ・クレラーミュラーコレクションより

スクリーンショット 2021-11-01 16.53.36

                      (画集より)

特に、上野の東京都美術館で開催されているゴッホ展 響き合う魂 へレーネとフィンセント(12月12日)では、多くのゴッホ作品を楽しむことができます。ゴッホファンは、必見です!


芸術の秋ですね。ステキな作品に出会えますよに♡




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?