見出し画像

GI値?良質な脂質?知らない単語ですね……。

ダイエットを始めるとまず気にし始めるのが食事だ。
低カロリーの食事を心掛ければいいってわけではなく、体をキレイに作りたいとなればPFCバランスが大事だという。Pはたんぱく質、Fは脂質、Cは炭水化物ということで、少しでもダイエットに興味があればここらへんは必修科目になってくる。
なので、何かしらの方法で自分に最適なPFCバランスを守りつつ食事を進めていく必要があるのだが、ダイエットやボディメイクをより突き詰めていくと、単純にPFCバランスさえ守れていれば痩せる、というわけでもないという知識を得ることになる。
代表的なのは、脂質は「良質な脂質」を積極的にとりなさいとか、炭水化物は「低GI値のものを選びなさい」とかいうやつだ。
良質な脂質や低GI値に関しては、なんとなく耳にすることも多いだろう。なんとなく健康にいいんだなという気にはなると思う。だけど、何がどう作用して健康に良くダイエットに効果的なのかというのはあんまり気にしたことがない、という人も多かろう。
実際私もよくわからなかったのだが、調べれば自分の意識も上がるだろうと思い、ちょっと勉強してみることにした。

良質な脂質

そもそも脂質は、脂溶性ビタミンの吸収を促したり、細胞膜やホルモンの生成には欠かせない物質なので、必ず摂取すべき栄養の一つだ。
そのなかでも飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸というものに分けられ、ダイエットやフィットネス界隈で言われる「良質な脂質」とは、「不飽和脂肪酸」を指すらしい。アボカド、ナッツ類、魚、オリーブオイル、えごま油・亜麻仁油・MCTオイルとかが良質な脂質と言われている。
良質な脂質は中性脂肪を減らし、悪玉コレステロール値の基準値を下げたりするそうで、そういう意味で「良質な脂質を摂りなさいよ」と言われているということだ。
一方、飽和脂肪酸はラードとか牛脂みたいな動物の油や、トランス脂肪酸みたいなものを指す。取りすぎると普通にコレステロールは高くなるし、動脈硬化の原因になる。家庭の配管が油で詰まっているのを見ると、「確かにこれは動脈硬化になるわ」と思ったりするわけだ。
話を戻そう。で、脂質と言うのはタンパク質や炭水化物より、同量あたりのカロリーが高いので、ダイエッター的にはなるべくカットしたい、という話になる。でも、極端にカットするとかえって健康を害するので、だったら良い脂取りたいよね、と言う話につながるのだな…と私は理解した。

勘違いしちゃいけないのは、良質な脂さえとっていれば簡単にボディメイクできる、という話ではないということ。
万物に言えることだが、結局運動がちゃんとできてないなら、食事の効果は薄いんじゃなかろうか。食事を気にする前に筋トレするのが先であった。

低GI値

上記記事で「低GIのジャスミンライスで食べれるカオマンガイの専門店」を紹介した。低GI自体は耳馴染みがあるし、健康にいいのね!というのはわかるが、どう健康にいいか?というところまでしっかり認識して食事をすると、よりありがたみを感じる。

低GIの食品っていうのは、炭水化物の中でも「血糖値の急激な上昇を抑えられる」というのが特徴だ。ジャスミンライスの他、玄米、りんご、ヨーグルト、ナッツとかも低GIだそうだ。
ちなみに高GI食品は白米とか穀物類、おかしを指す。

で、血糖値の急激な上昇を抑えることがダイエットと何の関係があるのかという話だ。結論から言うと「空腹を感じにくくなる」という話らしい。
人間が空腹を感じる瞬間というのは、血糖値が下がった瞬間らしい。高GIの食品だと、摂取時に血糖値がギュンと上がり、短時間でぐっとさがる特徴がある。そうなると人間は、血糖値が下がった瞬間に腹減った、と感じる仕組みになっているそうだ。つまり、過度な間食や過食の原因になりがち、ということである。
一方、低GIの食品は、血糖値の急激な上昇を抑えられるので、満腹感が持続しやすいそうだ。なので、適度な量で空腹を感じにくくなり、過食を防げる、ということになる。

もちろん、空腹感を我慢して己を律することができるのなら高GI食品でも問題ないと思う。ただ、ダイエット決意直後だと、意思が揺らぎやすいと思うので、こうした食事を積極的にとることで、カロリーコントロールに取り組んでいくのがよろしいとは思う。

でも結局運動が要みたいなところはある

摂取カロリー<消費カロリーが成立したとき、初めて人は痩せる。
アラフォー世代に突入し、代謝が悪くなった私を含む中年女性たちは、基礎代謝が低くなっているので、食事に気を付けただけでは多分痩せないし、食事だけで痩せようとすると普通に栄養失調になる。なので、我々世代がダイエットに励むときの鉄則は「良く動き、良い物を適度に食べる」というところに限ると思う。
上記で書いたことは私が私なりに調べたことなので、興味があったらぜひ自分でも調べて、ダイエットのモチベーション向上に努めてほしいと思う。

私も目標体重に達したら、次はボディメイクに移行したいと思っています。頑張ろうぜ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?