見出し画像

発表!アラフォー男が今一番お世話になっている頻尿と夜間頻尿を改善した2つの医薬品

【この知識はこんな人におすすめ】
・夜中にトイレで何度も目が覚めてグッスリ眠れないのを改善したい!
・トイレに行く回数が増えるのが心配で水分を取るのが怖い…
・トイレに行ったのにしばらくすると、またトイレに行くたくなる…

今回は、最近僕が頻尿を改善した医薬品を紹介させてもらいます。

アラフォーになると体のあちこちにガタがきますが、僕の場合、特にひどかったのが頻尿です。

  • 寝ても1時間ごとにトイレに行くたくなるほどの夜間頻尿で、休んでいるはずなのに心と体がグッタリする

  • 深く眠れない不眠のため、日中のパフォーマンスは最悪であくびが止まらない

  • 仕事中も1時間ごとにトイレに行くたくなるので全然はかどらない

不幸中の幸いというか、僕は会社員ではなく自宅で仕事をしているので人の目が気になることはありません。ですが、会社員なら「またトイレかよ…。あいつサボってんじゃないの?」と思われ給料泥棒かと思われていたことでしょう。

とはいえ、プライベートでも好きだった映画鑑賞の回数は減りましたし、友だちとのお出かけも減ってしまいました。

何回もトイレに行くのは恥ずかしいですし、必ずトイレの場所をチェックしなくてはいけないのはストレスです。途中でトイレに行くたくなったらどうしようという不安を抱えていては心から楽しめません。QOLは一気に下がりました。

「このまま尿意に人生の主導権を奪われるのは嫌だ!」と思ったので、色々試しました。

その結果、こんな変化が!

  • 夜中にトイレで目が覚める回数は1回になった

  • 体が思い通りにならない情けなさや苛立ちが解消された

  • トイレを気にすることなく出かけられるようになった

僕は医者ではありませんが、頻尿でお悩みの人に「僕はこうしたら頻尿が改善したよ!」ということをお伝えできます。つまり、方向性を示すことはできると思ったので、この記事を書きました。

僕が今一番お世話になっている頻尿と夜間頻尿を改善した2つの医薬品

結論、僕の場合はこの2つの医薬品が頻尿と夜間頻尿に効果抜群でした。

  • ベシケア

  • タダラフィル

順番に解説します。

ベシケア

ベシケアは膀胱が緊張しすぎて縮こまってしまうことを防いでくれる医薬品です。つまり、膀胱のキャパを広げて、たくさん尿をためれるようにしてくれるわけです。

実際に飲んでみると嘘みたいに尿意が減りましたし、気になっていた尿漏れも改善されました。以前は尿漏れのせいで下着が臭くなり、「もしかしたら『この人おしっこ臭い…最悪』って思われてるんじゃないか?」と不安でした。真剣にオムツを買おうと検討したくらいです。

ちなみに僕はこのベシケア10mをピルカッターで半分にしてお昼にタダラフィルと一緒に飲んでいます。このコンボが頻尿と夜間頻尿に一番効果がありました。

副作用も比較的少なく日常生活はかなり快適になり人生からトイレに異常に行くという無駄な時間を消しされたのは嬉しいです。

ちなみにベシケアは医療用医薬品なので、医師の処方がなければ購入できません。とはいえ、僕は面倒くさがりだし、コスパを優先する性格なので個人輸入で購入しています。

「個人輸入って何?ヤバくない?」と心配な人は、僕が個人輸入で感じたメリットとデメリットを「【実体験】AGA治療薬の個人輸入代行サイトは危険?メリットとデメリットを暴露!」で詳しく解説しているのでチェックしてみてください。

タダラフィル

お次は、タダラフィルです。

「タダラフィル?ED治療薬じゃん!」と気づいた人もいるかもしれませんが、そのとおり。タダラフィルはED治療薬です。

しかし、実は前立腺肥大による排尿障害を改善する医薬品でもあるって知ってましたか?意外ですよね。僕も驚きました。

前立腺肥大による排尿障害とは簡単に言うと、おしっこの通り道である尿道が肥大した前立腺に圧迫されて起こる症状です。

  • 頻尿

  • 夜間頻尿

  • 尿の勢いが弱い

  • 尿の勢いが不安定

  • 残尿感

  • 尿漏れ

僕は全て当てはまり、QOLは超低空飛行。というか墜落してたと言えます。ベシケアと組み合わせて飲んでみると夜間頻尿の回数が激減。1時間ごとにトイレに行きたくなっていたのに、今では1回行くか行かないかです。すごい変化ですよね。

数年ぶりに朝までグッスリ眠れて幸せです。

ちなみに、当然かもしれませんが、ED治療薬なので夜の戦闘力もぶち上がりました。詳しくは、「ED治療薬タダラフィルを使ってみた感想」で解説してるので興味のある人はチェックしてみてください。

なお、こちらもベシケア同様に僕は個人輸入です。EDクリニックだと恐ろしく高いですし、病院まで行って診察してもらう時間も嫌なので。どうして日本の医薬品はこんなに高いのか…。

ところで、「毎日ED治療薬を飲んで大丈夫なのか?」と気になるかもしれません。結論、低用量であれば問題ないかと。ただし、あくまで僕の意見です。でも、お医者さんがこんな動画を出してるくらいなので今後も飲み続けます。

もしベシケアとタダラフィルで頻尿と夜間頻尿を改善していなかったら…

頻尿って敏感な問題なので、ひとりで抱えている人も少なくありません。yahoo!知恵袋を見たら頻尿と夜間頻尿で悩んでいる人が相談しており、「僕ひとりじゃないんだな」と少し安心しました。

調べることも大事ですが、ある程度調べたら改善のために動き出したほうが良いと思います。人生は頻尿と夜間頻尿で悩むほど長くはありせん。

トイレの場所を気にするより、自分のやりたいことなどを考えるほうが1億倍良いですよね。今回の記事で、あなたの頻尿と夜間頻尿対策の解像度が少しでも上がれば嬉しいです。

追記|僕が使っている3つのAGA治療薬【神コスパ】

TwitterのDMや友人から「AGA治療を始めたいんだけど、AGAキツネさんは何を使ってるの?」と質問をいただくので、参考までに紹介しておきます。

・ミノキシジルタブレット
・フォリックスFR16
・デュタステリド

ちなみに、僕はAGAクリニックでは買っていません。理由は、ぼったくられていると思っているから。
ですから、個人輸入でAGA治療薬を購入しています。「個人輸入って危ないんじゃないの?」と思う人は【実体験】AGA治療薬の個人輸入代行サイトは危険?メリットとデメリットを暴露!をご覧ください。

ミノキシジルタブレット

フォリックスFR16

デュタステリド

ニナゾールシャンプー

セットで買えばもっとお得

セットで買うとお得になる場合もあるので、参考までに紹介しておきます。

【おまけ】EDでもあるので、治療薬をサクッと紹介しておきます。

本当の話ですが、EDです…。
DMで「ED治療薬ってどうなんですか?」と質問されるので、
ついでに治療薬とサプリをサクッと紹介しておきますね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?