見出し画像

【読書】Kindle Unlimitedユーザーが「たまーに経験する”損した感”」

アナタは最近、読書してますか?

ワタシはKindleであれ紙の書籍であれ、毎日読書を楽しんでいます。

特にKindleで読んだ本はほぼ毎日、

Amazonレビューを書いています。

レビュー書いた後に、新たなKindle本を探すんですが、

その時、「紙の書籍」で購入した本が出てくる時があるんです。

その時思うわけです、

「あ、Kindle Unlimited対象になるとわかっていれば、本屋さんで書籍購入しなかってばよ!」

と。。。

今回、そのケースにあったのはこちら。

振り返ると注意点は1つあります。

新出版されたときに選ぶ本は十分考えてから買うことです。

なぜなら、早ければだいたい出版から1年程度でKindle Unlimited対象になるケースがあるからです。

これぞ、ムダに本にお金をかけない方法!

・・・読書好きではありますが、

ムダな出費を減らすよう立ち回ります。

Kindle Unlimitedの恩恵を十分に活かしたいですからね。

ついしん

読書を自然とできるようになりたいアナタへ。

Kindle Unlimitedは最大で20冊も同時にUnlimited対象本をダウンロード可能です。

Kindle Unlimitedは雑誌を毎月2冊以上読むなら超絶おススメです。

さらにAmazon Fireタブレットなどを合わせて活用すると情報整理が効率的にできる!



Kindle Unlimited には、30日無料体験もありますので、最初に1冊以上読めないなとおもったらお試し無料期間内に解約しても大丈夫です。

マンガからビジネス書籍・雑誌まで、幅広くそろって2,000,000冊のラインナップ!

ぜひぜひ、こちらからKindle Unlimited をお試しください。



もし、「耳読書派なんです、、、ワタシ。。。」というアナタなら、

audibleで読書(耳読)習慣づけてみるのも良いですね!


以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?