見出し画像

【読書】あなたは最強の無料読書ツールをご存じですか?

アフロは、Twitterで毎日Kindle本レビューを発信しています。

でも、表題の答えは「Kindle Unlimited!」ではありません。

そりゃあそうですよ。

無料じゃないですから。

Kindle Unlimitedは月額のサブスクリプションサービスです。

じゃあ何かって?

あなたのお住いの近くに1つはあると思います。

「図書館」です。

ツールというか、場所ですね。

なんか釣ったみたいですみません。。。

そんな場所に興味はないよ、という方は、この記事は読まずに離脱いただいてOKです。

でも、図書館ほど最強に「無料読書に適した場所」はないのです。

無料読書ツールとしての力を発揮する理由をお読みください。


1.何冊借りれるか知ってますか?

アナタの市区町村の図書館で、何冊まで貸出可能かご存じですか?

ワタシの市の図書館は、一度に最大15冊まで借りることができます。

ただし、貸出期限が2週間なので、それまでに読めるかといったらおそらく難しいです。

もちろん、速読や、一部だけ読むとか工夫をするなら大丈夫。

アナタ自身の目的にあった読書を楽しむことができます。

この圧倒的な貸出量!!

びっくりしませんか?

2.Kindle Unlimited対象外の本が無料!

図書館の本は、最新の話題作なんかはあんまり見かけないんですが、

古き良きベストセラーは普通においてます。

意外にも、Kindle Unlimited対象外で有料の書籍でも、

図書館では普通においてるんですよね。

例えばビジネス書籍でいえば、「キャズム」とか。

「ビジョナリーカンパニー」とか。

小説なら、村上春樹さんの「ノルウェイの森」とか、、、

本当に、Kindle Unlimitedでは読めない良書がたくさんあります。

ほかにも、あなたが興味のある書籍が眠っているはず!

ぜひ訪れてみてください。

3.家族で借りるとよりお得

ワタシは子どもたちを含めて5人家族なのですが、

図書館に行けば、大量に本を借りてきます。

1人MAX15冊まで借りることができるので、

最大で75冊も一度に借りることができるわけです。

まあさすがにそこまで借りたことはないんですが、、、

2週間という期限もあるし、読むのが大変ですからね。

でも、ライター業をされていたり、リサーチが必要な場合には、

非常に効率がいい情報収集になると思います。

だから、断然お得、おすすめなツールなのです。

本が純粋に好きな人なら、1日中過ごすこともできますよね。

まあその辺の活字中毒的なお話はまた別のところで。

4.まとめ

・多くの書籍を借りることができる
・Kindle Unlimited対象外の本も無料で借りれることがある
・目的が明確な情報収集の効率性はバツグン!

それじゃあ、この週末にでもチャレンジしてみてください。

図書館の良さ、あなたが思うポイントが見つかれば教えてくださいね。

図書館でインプットした分、

引き続き楽しんでnoteアウトプットしていきます!

ついしん

今回、図書館のお話でしたが、

Kindle Unlimitedも負けてはいません。

Kindle Unlimitedは最大で20冊も同時にUnlimited対象本をダウンロード可能です。

Kindle Unlimitedは雑誌を毎月2冊以上読むなら超絶おススメです。

さらにAmazon Fireタブレットなどを合わせて活用すると情報整理が効率的にできる!


Kindle Unlimited には、30日無料体験もありますので、最初に1冊以上読めないなとおもったらお試し無料期間内に解約しても大丈夫です。

マンガからビジネス書籍・雑誌まで、幅広くそろって2,000,000冊のラインナップ!

ぜひぜひ、こちらからKindle Unlimited をお試しください。


もし、「耳読書派なんです、、、ワタシ。。。」というアナタなら、

audibleで読書(耳読)習慣づけてみるのも良いですね!


以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?