見出し画像

【読書】ストレス解消といえば〇〇がおススメ

アナタはストレス解消といえば何をしていますか?

筋トレ、ウォーキング、趣味のスポーツなど運動系でしょうか。

または、音楽を聴いたりゲームをしたりなど文化系でしょうか。

もしかしたら、ショッピングをしたり、誰かと会って話すという人もいるかもですね。

さて、ストレス解消といえば、やはり「読書」ですよ。

え、なんでかって?

1.ストレス解消効率が良い取り組み

イギリスサセックス大学の研究チームによれば、6分間の読書は現代人のストレスの68%を軽減させる効果があるとのこと。

これはほかのアクションに比べて最も高い数値でした。

音楽視聴 61%
コーヒータイム 51%
散歩 42%
テレビゲーム 21%

つまり、ゲームや運動などと比べても、読書のストレス解消具合は多くの人に効果が出るといえるのです。

もし、運動の方がいい!

という人でなければ、

手軽な読書からスタートすることをおススメします。

また、ゲームが趣味な方にも、読書はおススメです。

寝る前にゲームを長くやってしまってねつけない。。。

ブルーライトの影響で興奮してしまうことってありますよね。

私も昔そうだったのでよくわかります。

小説家に”なろう”サイトを夢中で読んで泥沼にはまって、

気がついたら夜中の2時や3時になったりしてましたから。。。


2.一人で集中できる環境に身を置く

読書は一人でもできますよね。

当然、ストレス解消を誰かとやった方が気持ち的に効果が出そう!

という人は、誰かと会って話すなどを優先した方がいいと思います。

しかし、読書自体は、どこにいてもできるとはいえ、

集中してできる場所と時間を選ぶにこしたことはありません。

誰にも邪魔されない、あなただけの集中した時間。

特に、夜の寝る前の30分を、紙の書籍を読むことをおススメします。

なぜなら、アメリカのミネソタ大学の研究論文によれば、

「30分以上の読書で、本の世界に没頭する時間ができることでストレス解消の効果が高まる」

からということです。

集中できる時間と場所、イメージしてみましょう。

あなたは、いつどこで、読書しますか?

3.場所を選ばない

最後に、読書は場所を選びません。

あれ?

集中できるような時間と場所を選ぶのがいいって書いてなかった?

と思われたかもしれません。

が、集中できる場所と時間を複数つくることもできるわけです。

たとえば、

・ トイレの中で読む

・ 朝起きてすぐにソファーに腰かけて読む

・ ランチ後に公園のベンチで読む

・ 家族全員が寝たあとのリビングで読む

などなど、あなたが生活リズム上、毎日通り過ぎたり利用する場所を、

読書スペース&タイミングとして使ってしまえばいいです。

最近では、「耳読書」もはやってますよね。

歩きながら、散歩しながら音声で読書するのも素敵です。

というわけで、あとは何を読むかを決めればスタートできますね!

楽しみ~

まとめ

読書はストレス解消に最も効果があると思われます。

実は、ストレス解消だけじゃなく実生活でも役立つ学びもできるというメリットがありますよね。

そのためには、仕組づくりが大切。

好きな場所・時間を選んで読書を習慣づけしてみましょう!


ついしん

読書を自然とできるようになりたいアナタへ。

Kindle Unlimitedは最大で20冊も同時にUnlimited対象本をダウンロード可能です。

Kindle Unlimitedは雑誌を毎月2冊以上読むなら超絶おススメです。

さらにAmazon Fireタブレットなどを合わせて活用すると情報整理が効率的にできる!



Kindle Unlimited には、30日無料体験もありますので、最初に1冊以上読めないなとおもったらお試し無料期間内に解約しても大丈夫です。

マンガからビジネス書籍・雑誌まで、幅広くそろって2,000,000冊のラインナップ!

ぜひぜひ、こちらからKindle Unlimited をお試しください。



もし、「耳読書派なんです、、、ワタシ。。。」というアナタなら、

audibleで読書(耳読)習慣づけてみるのも良いですね!


以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?