【noteアウトプット】デザインする人の習慣ってどんなもの?

アナタは絵を描きますか?

ワタシは描かないので、

どんな絵を、

いつ、

どんな風に描くのか。

聞きたいなと思うんです。

デザインとか、イラストとか、

どうやって練習するのかなあと。

ライティングだったら教材決めて写経をひたすらやるとかありますよね。

それと同じように、

イラストならやっぱり模写からスタートかなあ。

オリジナルの絵をただ描くだけじゃなくて、

誰かの絵を研究しながら描くんだろうなあ。

なんてことを考える昼下がりでした。

サウナの休憩・仮眠場所にあるテレビをながめながら。

※ ちょうど水木しげるさんの作品について芸能人ファンが語る番組をやっていたので。

ノートにイラスト付きでストーリーメモを書いたり。

あーこうやって構想を練ってたんだ。

ってのが少し見えたので興奮して、

なんだか眠れずnoteを書いています。

やっぱり、誰にも邪魔されない時間を確保して、

ノートに書くのがスタートですかねえ。

さて、今日もいろいろ書くぞ!

ついしん

読書を自然とできるようになりたいアナタへ。

Kindle Unlimitedは最大で20冊も同時にUnlimited対象本をダウンロード可能です。

Kindle Unlimitedは雑誌を毎月2冊以上読むなら超絶おススメです。

さらにAmazon Fireタブレットなどを合わせて活用すると情報整理が効率的にできる!



Kindle Unlimited には、30日無料体験もありますので、最初に1冊以上読めないなとおもったらお試し無料期間内に解約しても大丈夫です。

マンガからビジネス書籍・雑誌まで、幅広くそろって2,000,000冊のラインナップ!

ぜひぜひ、こちらからKindle Unlimited をお試しください。



もし、「耳読書派なんです、、、ワタシ。。。」というアナタなら、

audibleで読書(耳読)習慣づけてみるのも良いですね!


以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?