見出し画像

今年度の目標☕

みなさん、お久しぶりです!!アフ研喫茶部10期の荒です😊😊

本来であれば、10期のゼミ生は今年の3月に卒業したはずですが、私は諸事情により昨年度秋学期から1年間休学しているので、卒業が1年遅れました。復学するのは今年度の秋学期からなのですが、ゼミのみ春学期から参加させてもらっています。

というわけで、今回は「喫茶部2年目の活動目標」を紹介したいと思います!!

といっても、やりたいことがたくさんあるので、その中でも特に挑戦したいと思っている2つを紹介しますね~

(今回の話とは関係ないのですが、上の写真は、S-PAL福島内にある「DUCCA」というお店に行った時のものです。コーヒーとケーキがセットで495円でした!!おいしいだけでなく、お手頃価格だったので、また行きたいですね!!)


まず1つ目は、コーヒーの資格の取得です。以前の投稿でもお知らせしましたが、私は昨年8月に「コーヒーインストラクター3級」を取得しました。何だかすごそうな資格に見えますが、実はコーヒーインストラクター3級は講習会を受講すれば誰でも取得できるのです(^-^;  ちなみに私は、キャピタルコーヒーさんが開催している講習会に参加しました。

去年は簡単な資格しか取得できなかったので、今年は難しい資格に挑戦したいと思っています!!そしてもっとコーヒーを楽しめるようになりたいですね😊😊

画像1

(コーヒーインストラクター3級の賞状✨)


そして2つ目は、地元福島県のカフェ巡りです!!先日実家に帰った時、『ふくしま カフェ手帖』という本をもらいました。軽く目を通してみたのですが、私は驚きました、福島に素敵なカフェがこんなにあふれているのかと。私の実家の近くにはカフェがあまりないので、福島全体を見てもカフェはそんなに多くないだろうと勝手に思い込んでいました(^-^; 『ふくしま カフェ手帖』に出会えて、本当に良かったです笑 

運転の練習も兼ねて、夏休みに車で福島県内を旅行したいと考えています。その時に本を見て気になったカフェも回りたいと思います!!また行ってみたカフェは、インスタグラムで専用のアカウントを作り、そこで紹介していく予定です。

画像2

(『ふくしま カフェ手帖』。定価880円で販売していますので、気になった方はぜひ購入してくださいね)



以上、この2つは今年度絶対に挑戦したいことですね!!

もちろんこの他にもいろいろと活動していきたいと考えていますので、みなさん今年度もどうぞよろしくお願いします😊😊

ではまた~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?