見出し画像

⭐️GJSDAY⭐️〜国際日本学部イベント〜

こんにちは!溝辺ゼミ13期の黒田です!
先月、11/18に私たちの所属する国際日本学部のイベントである「GJSDAY」が開催されました!
私たちのゼミも参加し、喫茶部からはコーヒーの販売を行いました☕️

今回の投稿では、コーヒーの販売に向けた準備から当日の様子までを紹介したいと思います!

準備編

今回は、焙煎具合による風味やコク、酸味の違いを知ってもらうことにフォーカスしました✨
そこで、同じコーヒー豆を異なる程度に焙煎した2種類のコーヒーを提供することにしました。

そこで、昨年もご協力いただいた珈琲や様に伺い、豆選びから焙煎までを行いました!
喫茶部のメンバーで、どの豆が良いかを特徴や風味を確認しながら話し合いました🫘
そうして決まった今年のブレンドの配合は以下の通りです!

①グアテマラSDGsマラゴジッペGCF(30%)
②エチオピアコチャレナチュラル(20%)
③中国雲南(10%)
④パプアニューギニアフィニステラマウンテン(10%)
⑤ペルーチャンチャマイユ(20%)
⑥ザンビアAANCLL農園(10%)

今回はSDGsがゼミ全体のテーマに含まれていたため、SDGsに関連する豆も選びました!
今回選んだ豆は、GOOD COFFE FARMS様のグアテマラSDGsマラゴジッペGCFです。
GOOD COFFEE FARMS様は水、電気、燃料使用ゼロの自転車でつくるスペシャルティコーヒーを生産しているみたいです!
詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ!


珈琲や様からいただいたGOOD COFFEE FARMS様の
豆を入れる麻袋


ローストレベルはセミライト〜ミディアム(初心者でも飲みやすいもの)を中心に考えつつ、5段階あるローストレベルを全て取り入れ、さまざまな地域から豆を選びました🌏

自分たちで焙煎🫘
左:浅煎り 右:中深煎り
完成!!


焙煎の結果は…大成功✨✨
珈琲や様からも「奇跡のブレンド!」と褒めていただけました!

以下のリンクから珈琲や様の情報を見ることができます!東京都内に何店舗かあります!
コーヒーも美味しくゆったりできるので、興味がある方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか☕️


GJSDAY当日編

そして迎えたGJSDAY当日!
お昼頃から本格的にお客様が増えましたが、喫茶部のメンバーで役割分担をして一杯いっぱい丁寧にバンドドリップで淹れていきました!
実は、喫茶部のメンバーは当日に向けて、先生と一緒にコーヒーの抽出練習を複数回練習していました!その成果を存分に発揮できたと思います😎

コーヒー抽出☕︎

そして、皆様のおかげで浅煎り・深煎りで合計107杯を販売し、完売することが出来ました🎉(黒字で終わることができました😌)

メンバーで作った展示
お豆たち
オリジナルスタンプ付き!
昨年(左)と今年(右)のコースター


昨年の活動との大きな違い

実は、今年の喫茶部の活動は昨年との大きな違いがあります!
それは、「募金先の設定」です!
今年は一杯あたり50円、当初の販売数である100杯分の募金(50円×100杯=5000円分)を行いました!
背景としては、私たちが提供の際に用いる紙カップが環境に悪影響を及ぼしてるのではないかと問題意識を持ったためです。
募金先は森林保全のために植林活動を行っている国際緑化推進センターです✨
少額ではありますが、少しでも環境保全の力になれればいいなと思っています🌲🌳


最後に

今年も先生やゼミ生、珈琲や様など多くの方のご協力をいただき、当ゼミの魅力を最大限発揮しつつ、自分たちの学んだことを活かすことができたと思います✨
来年のGJSDAYや当ゼミの活動がどうなっているか楽しみです🔥

最後までお読みいただきありがとうございました😊
メリークリスマス🎄🎅🎁

ゼミ情報

オフィシャルサイト、Instagram、YouTube、Noteの運営を行っています!
興味がある方ぜひチェックしてみてください👀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?