マガジンのカバー画像

「伝統と暮らす」をたのしむマガジン

66
日本の伝統や職人さんの手仕事を、日々の暮らしに取り入れるヒントを集めました。#伝統と暮らす #伝統工芸 などのタグから探しているので、みなさんの好きなものや体験談をぜひ教えてくだ…
運営しているクリエイター

#伝統工芸

ふるさと納税で伝統工芸のススメ。和えるスタッフ愛用の一品をご紹介!

最近、SNSでも「ふるさと納税の返礼品が届いた!」「今年のふるさと納税、完了!」といった投稿をたくさん見かけるようになりました。 ふるさと納税は、1年を通していつでも受け付けています。 ただ、「できれば混み合う前の10月には申込みをしたい…!」という方も多いようで(この仕組みについては、記事の最後でご説明します)、ちょうど今の時期に、どこにふるさと納税をしようか検討される方も多くいらっしゃいます。 気になっていたけれど、まだ一度も試したことがない、という方。 ふるさと納税

日本の伝統工芸「つまみ細工」をオンラインワークショップで作ってみた。

こんにちは。株式会社WHEREの高山(なな)です。最近、玄米にはまり、なんと2週間で体重が4kgほど落ちました(感動的です。リバウンドが怖いです笑)。 さて、今日は「つまみ細工」のオンラインワークショップを体験してきたので、その時のお話を少し。 まずは皆さん「つまみ細工」、ご存知でしょうか? 舞妓さんの華やかな髪飾りとして、使われている、「アレ」です。実は私も知らない間に、成人式の髪飾りとして使っていました。結婚式のお祝い事に使われることもあるそうなので、きっと皆さんも

越前漆器「蒔絵」🌺制作体験

■1.美しい蒔絵との出会いこんにちは。MichiくりころころのMichiです。今回は越前漆器の蒔絵制作体験の記事です。 買い物途中に伝統工芸売り場を通り過ぎようと歩いていると、かぐや姫がデザインされたキラキラと輝く漆器が目に飛び込んできて、どうしても気になって立ち止まらずにはいられなくなりました。お店の方に話を聞こうと声をかけると、蒔絵師の松田眞夫さんご本人という事が分かり、令和元年に天皇皇后両陛下御即位の際にお祝いの品を、そして秋篠宮眞子さまには文庫を献上され、平成21年に

バキバキに割れて届いたランプシェードを金継ぎしました

某フリマで無印良品の陶器のランプシェードを購入したらの紙袋とプチプチだけの梱包… しかも北海道からの発送なので旅路も長いのです。どうして紙袋… ヤマトさんが届けてくれたのですが、荷物を持って察していたのでしょう。 だって紙袋の中は割れた皿のような悲しい音がするもの… こんなに小さくなっちゃって… ハンコを押したら光の速さで走り去っていきました。こんな梱包をする時点でヤマトさんは一切悪くないんです。 でもこのランプシェード(正確な商品名は無印良品 LED白磁ペンダント

沖縄の伝統工芸「紅型」を楽しむ

私はウエディングプランナーをしているのですが、県外出身のお客様からよく聞かれる質問。 “両親に沖縄らしい記念品を贈りたいのですが、何かお勧めの記念品ありますか?” はい、たくさんあります!! 私の得意分野です☆ 今日は最近、とても素敵な紅型shopを見つけたのでこちらからお勧めアイテムを幾つかご紹介したいと思います♪ 『虹亀商店』紅型作家 亀谷明日香さん南城市にある『虹亀商店』さんには紅型作家 亀谷 明日香(かめがいあすか)さんの色とりどりの作品がズラリ。 まずは、

心があったかくなる

時々行く 伝統工芸青山スクエア 日本の匠の技がたくさん見られて買えるSHOP ここにいると エネルギー良すぎて ずっといたくなる そして お家に連れて帰りたくなる この 手作り紙ふうせん 子どもに買って帰ったのですが 折り紙でも似たもの作れるし、喜ばないかなと思っていたのですが 意外 大喜び! そして 丁寧に扱わないとグシャグシャになることも わかったようで 丁寧に扱いながら遊んでくれるようになりました 小さなことだけど 日本人の繊細さはこういうところでも

【7/18開催】オンラインで工房訪問!京都伏見の「和ろうそく」

大切な人と食後のおしゃべり。 お風呂につかって半身浴。 おやすみ前のリラックス。 そんな、ほっと一息つくひとときを演出してくれるのが、和ろうそくです。 7月18日(土)18:30-19:30。 オンラインで、京都・伏見の和ろうそくの工房を訪ねませんか。 こんな方におすすめ! ・和ろうそくがどんな風に作られているのか、工房を見てみたい ・職人さんのお話を聞いてみたい ・和ろうそくを使ったことがないけれど、環境にやさしいものが気になる ・「オンライン工房訪問」に興味がある

日本茶を知らない日本人だった私のこと

日本人として日本で生まれ育って31年。 それなのに、私は日本茶の本当のおいしさをまだ知らないのでは…? そんな風に感じるようになったのは、たまたま日本茶好きの知り合いが増えたからかもしれません。 日本茶おいしい! 日本茶にハマった… こんな風に飲んだらおいしかった! 内臓が日本茶を求めている といった投稿をTwitterでちらほら目にするようになり、 「あれ、日本茶ってそんなにおいしかったっけ…??」 「みんなのこの日本茶への熱量はいったい……???」 と、なんだか