マガジンのカバー画像

「伝統と暮らす」をたのしむマガジン

66
日本の伝統や職人さんの手仕事を、日々の暮らしに取り入れるヒントを集めました。#伝統と暮らす #伝統工芸 などのタグから探しているので、みなさんの好きなものや体験談をぜひ教えてくだ…
運営しているクリエイター

#陶器

ふるさと納税で伝統工芸のススメ。和えるスタッフ愛用の一品をご紹介!

最近、SNSでも「ふるさと納税の返礼品が届いた!」「今年のふるさと納税、完了!」といった投稿をたくさん見かけるようになりました。 ふるさと納税は、1年を通していつでも受け付けています。 ただ、「できれば混み合う前の10月には申込みをしたい…!」という方も多いようで(この仕組みについては、記事の最後でご説明します)、ちょうど今の時期に、どこにふるさと納税をしようか検討される方も多くいらっしゃいます。 気になっていたけれど、まだ一度も試したことがない、という方。 ふるさと納税

欠けた湯呑みを植木鉢にする

どうもです。 私の最近の趣味は①陶器②植物③コーヒーなのですが、本日は①陶器②植物の話です。 先日、栃木県益子町の陶器屋さんを見ていたところ、すげ〜〜〜心に響いた湯呑みがありました。 それがこちら。 色が"良い"のよ…。たまに水溜りの一部がこういう色になっていませんか?あれの正体はよくわからないのですが(おそらく何らかの油が混ざっている。いやわからん)、私は小学生の頃からあれを見るたび「綺麗だな〜」と思っています。 「あの色」じゃん!!!!!! めっちゃ欲しいな…

やっと見つけた新しい相棒

相棒を失ってから、 ずーっとnew相棒を探していました。 そしてついに出会いました! 新しい片口!美しい片口!かわいい片口に! 形も色も完璧です。 どこから見ても多幸感。 上からも 反対側からも。 こちらは、 京都・岩倉にあるHOTOKIさんで買いました。 インスタでこれを見つけたのがきっかけです。 かわいくて一目惚れです。 まあこれは今の生活スタイルとは合わないな と思って買わなかったんですが…! 好きな陶器を見つけるの、いいぞ〜。 「これや!」と思えるも

陶芸で作った器が届いた。

2月のまだ寒い頃。 友人が、「陶芸に行こう!」と誘ってくれた。 もともと、何か作ったりすることが好きなので、 このお誘いは、とても嬉しかった。 つい先日、その作品が自宅に届いたので、noteに書き留めておくことにする。 数年前、神楽坂にある陶芸教室で、 「手びねり」での陶芸をしたことがあったが、今回は「電動ろくろ」。 めちゃくちゃ難しいと聞いていたのでどうだろう。 *「手びねり」:手動のろくろを使う手法。 焼き上がりは、コチラ。 「なかなかいいのでは?!」(心の声)