見出し画像

ADWAYSにパン専用の冷凍庫がやってきた

こんにちは。ADWAYS(アドウェイズ)の デザイナーの伊藤です。

ADWAYS CREATIVE BLOGでは、デザインや広告知識に関する投稿が続いていますが、今回は少し離れて、ADWAYSの福利厚生の紹介とともにパンのお話をしたいと思います。

Bread?
そうです、Breadです。


実はADWAYS東京オフィスの共有スペース(リフレッシュエリア)には、
お腹を空かせた社員がいつでもパンを食べられるようにと、パン専用の冷凍庫があります。
愛社員課(※1)の企画によって去年やってきた新入りです。

※1 愛社員課
社員へ分かりやすい愛を伝えることを目的に2014年4月に発足した部署。
「家族・健康・仲間」の3つのテーマに沿った制度やイベントを実行していくことで今よりも会社を好きになってもらい、一人ひとりがより自分らしく活躍できる環境を整えたいといった想いで運営している。

画像1

右の写真が冷凍庫の中身。毎月違う種類のパンが届きます。

このパン専用の冷凍庫が導入される前は、月に2回決まった時間帯にパンが配布されていましたが、より多くの社員に好きなタイミングで食べてもらいたいという思いから、今の形になったそうです。

パンだった理由は、
「冷凍できるので日持ちする」
「小腹が空いた時に手軽に食べられる」
などなど。

また、少しでも栄養のあるものを食べてもらいたいという社員への心配りもあります。
今後も社員の「健康」をより意識したパンを提供していきたいと愛社員課の方から話を伺ったので、これからのパンの動向にも注目しています。

さて、今回パンについてお話しする機会をいただいたので、パンに纏わる少し使える知識も紹介させていただこうと思います。



食パンの成型法と選び方

「コメよりパンになった日本人の食卓」なんて記事を見かけたことがありますが、その中でも食パンは、日本人にとって1番馴染みのあるパンではないでしょうか。

もちろん「食パン」は日本で作られた造語で、海外では、ホワイトブレッド、ローフブレッド、プルマンブレッド、パン・ド・ミ など様々な名称があります。(※2)

※2
名称の詳細はこちらを参照:パンの図鑑


形で分類すると大きく2つ。
これらはパンを焼く際に蓋をしているか、していないかの違いです。

画像2

左)山型食パン
気泡が大きくふわふわになるのが特徴。
バターなど染み込み易く、フレンチトーストなども◎
右)角型食パン
蓋をして焼くため、水分の蒸発も少なくきめの細かいしっとりした仕上がり。上に膨らまない分密度が高く、水分が染み込みづらいためサンドイッチ向き。

輸送に便利という理由などから日本では角型食パンが主流になっていますが、食パンの用途によって成型法を選んでみてはいかがでしょうか。

ちなみに、美味しい食パンの見分け方は、食パンの角がトンガリ過ぎていないかどうか。

角が刺さるくらい出ていると過発酵状態のため、パンに甘みがなくイースト臭さが出てしまいます。

すべての角が半径8px辺はぼかし1.4pxくらい……
こんな感じがベスト食パンです!

画像3



クロワッサンの誕生秘話

クロワッサンはフランス語で「 三日月 」を意味することはご存知ですか??
なぜ三日月の名を持つのか、その歴史が少し面白いのです。(諸説あるうちの1つです)

クロワッサンの原型が作られたのは17世紀オーストリア・ウィーンでのこと。ウィーンを攻めるトルコ軍はトンネルを掘り、相手陣地を攻めようとしていました。

しかしその異変に、地下のパン工場で働くウィーンのパン職人が逸早く気付きます。そしてそれを本部に報告し、形勢は逆転。オーストリアが勝利したという逸話があります。

そしてその功績を称えられたパン職人たちが、感謝と祝賀の気持ちを込めて作ったのが、三日月をかたどったクロワッサンの前身のパンです。

三日月はトルコ軍の旗印なので、三日月=トルコ軍を食べるという意が込められたものだったと言われています。

それから約100年後、この三日月形のパンは、マリー・アントワネットによってフランスに伝わりました。

オーストリア生まれですがフランスで発展したため、フランス語を名に持つパンとなりました。

「三日月=トルコ軍を食べる」ここのコンセプトがすごく好きです。
こんな隠れコンセプトをデザインにも仕込めたら面白いなあと……。



さいごに

いつの間にか福利厚生の話からパンの話にすり替わってしまいましたが、社員の胃袋を掴んで離さないADWAYSの福利厚生には、パンの他にも、炊き出しやお菓子配布などおいしいイベントがたくさんあります。

画像4

左から「岡村屋(※3)」「ハロウィン」「クリスマス」「お正月」「バレンタイン」

※3
岡村屋」とは、週2回程度、 代表の岡村が自ら牛丼・カレー・豚汁などの手作りの夕食を無料で配布する制度。
毎回10分で100食程度が無くなります。


また社員のご家族(旦那様、奥様、パートナー、お子様)のお誕生日には、会社から5キロのお米をお届けしてお祝いしています。
HAPPY RICE-DAY」という制度なのですが、ここはコメなんですね。
たしかに保存が効く。コメ強し。

画像5

このようにたくさんのお腹満たされる制度で溢れたADWAYS。
今回は食べ物関連の福利厚生について紹介させていただきました。

現在はテレワーク中のため、HAPPY RICE-DAY以外はお休みしていますが、また再開されることを楽しみにしています。


お仕事のご依頼や、採用のお問い合わせは下記までお待ちしております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?