マガジンのカバー画像

むらログ

157
運営しているクリエイター

#Google

ライトニングトークとは

冒険家の皆さん、今日もラクダに揺られて灼熱の砂漠を横断していますか? さて、最近ハナキンでは「ハナキンPD」といって、かなり基礎的な ICT の研修のようなものを20分だけ入れています。これは僕が仕事でやっている「オンデマンド教師研修」というコンテンツを流用しているだけなので、特にハナキンのために準備しているというほどでもありません。まあ、敢えて言えばプロボノですね。 そして、来週のハナキンではライトニングトークのためにGoogle スライドの共同編集を体験していただくこ

Google認定教師を公認日本語教師に

冒険家の皆さん、今日もほうきに乗って黄金のスニッチを追いかけていますか? 今日は Google 認定教師を公認日本語教師の資格にしてしまってはどうかという話をしたいと思います。 【公認日本語教師】すでにいろいろなところで報道されているのでご存知の方も多いと思いますが、日本語教師の資格は更新制ではなく一度取ったら一生安泰というものになりそうです。 しかも実習が義務づけられていて、時代遅れな学校で実習することまで義務付けられてしまうと、却ってネガティブなインパクトの方が多く

集団での迅速な意思決定方法

冒険家の皆さん、今日もラクダに揺られて灼熱の砂漠を横断していますか? さて Twitter ではもうご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが 、オンラインで 効率的にアイデア出しをして 意見を集約する方法をご紹介したいと思います。 これは普通の仕事の時でも使えると思いますし、プロジェクト学習などの教室でも迅速な意思決定をすることができるのでお勧めです。 本題の前に、まずその前提の知識を二つご紹介します。 「Google スプレッドシートや Google フォームの新規

自動採点機能付きGoogleフォームの作成手順の動画を作りました。

冒険家の皆さん、今日もフタコブラクダに揺られて吹雪の大雪原を横断していますか? さて、職場でやっている「日本語教師のための初めての Web サイト作成」というオンラインコースで、自分の Web サイトに自動採点機能付きのグーグルフォームを埋め込むというのをやりました。 このコースは完全に反転授業になっていて、皆さんには僕が事前に作ったビデオを見ながら、ライブのズームの時間中に作業を行って頂いています。基本的に皆さんは僕のビデオを見ながら自分のパソコンで操作をしているので、

自分の授業にライブ自動文字起こしをつけよう!

冒険家の皆さん、今日も丸腰のはずだったのに背中からライトセーバーを取り出してから肩をすくめていますか? さて、このネタは去年のうちに書きたかったのですが、時間がなくて書けませんでした。 Google の文字起こしアプリについてです。多分これは聴覚障害者などのために作られたものだと思うのですが、 日本語学習者のためにもとても役に立つと思います。また発達障害などで「視覚優位」と言われている人たちにもとてもいいと思います。こういう人たちは聴覚は普通に発達していても、そこから物事を