見出し画像

歴代本屋大賞2008-20011年

こんにちは、大人の課題図書です。前回ご紹介したものの続きになります。
今回も名作揃いなので一度手に取って読んでみてください。

【2008年】ゴールデンスランバー

著書:伊坂幸太郎

概要:"俺はやっていない、、"。青年×巨大な陰謀のエンタメの大作。

【2009年】告白

著書:湊かなえ

私が小学生の頃学習塾でも題材にもなっていました。1つの事件をめぐる、不可解な物語。嫌ミスの女王誕生の原点となった小説。

【2010年】天地明察


著書:沖方丁

時は、江戸。とある事業を巡る物語です。日本文化に革命をもたらした男の傑作時代小説。

【2011年】謎解きのディナーのあとで

著書:東川篤哉

概要:ドラマ化もされて、話題になっていましたね。"お嬢様の目は節穴でございますか?"と令嬢刑事と毒舌執事の傑作ミステリー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?