POEPOE

職業ソフトウェアエンジニア時々フォトグラファー。主に組み込み系と呼ばれる機械・機器の中…

POEPOE

職業ソフトウェアエンジニア時々フォトグラファー。主に組み込み系と呼ばれる機械・機器の中に組み込むソフトウェア設計・製造を生業としていますがPCやスマフォ向けのアプリケーション開発も場合によって設計・製造します。時々フォトグラファーとしての活動もしています。

最近の記事

Qt for Pythonのinvalid nullptr parameterを回避

GUIないけどQtモジュールを使いたい GUIじゃないのに、Qtモジュールを使うというのは若干、本末転倒だけどQtにある豊富なモジュールを場合によって利用したい場合がある。 例えば、今利用できるデータベースエンジンはなんだといった場合だと。 from PySide6.QtSql import QSqlDatabasedef main(): driver_list = ( "QDB2", "QIBASE", "QMYSQL",

    • MusicBeeプラグイン開発#4

      前回は作成するプラグインに必要なことを整理しました。 今回は、それらを組み合わせてプラグインにします。 組み合わせた結果から 全てを組み合わせた結果を先に示します。 解説① プラグインの初期化処理を修正します。 ここは前に説明した通り、プラグインの名前、概要、作成者名などを記載します。 解説② プラグインの初期化処理の最後に、このプラグインを動作を開始する 部分を追加しています。 ここでは、MusicBeeのコンテキストメニュー(右クリックで出てくるメニュー)の最

      • MusicBeeプラグイン開発#3

        今回の記事から実際にプラグインを作っていきます。 まずはどんなプラグインを作るのかを考えてみたいと思います。 プラグイン化する目的 アプリケーションと違って、プラグインというもの、そのアプリケーションの機能を補完したり拡張したりする目的が大半です。 多くの場合は、使用者(多くの場合は自分自身)がもっとこうなったら便利だ!や時間がかかることが一瞬でできた!(時短)などです。 よって、今回作るプラグインは便利!時短できた!を目的とします。 不満(不便)なこと これはMus

        • MusicBeeプラグイン開発#2

          公式のチュートリアルをそのままなぞっています。 公式のチュートリアルは     1 Starting Steps 前回は→ 1.1 Required Downloads ここから→ 1.2 Opening the example project     2 Setting up Visual Studio to work with MusicBee      2.1 Linking the plugin with MusicBee      2.2 Adding the B

        Qt for Pythonのinvalid nullptr parameterを回避

          MusicBeeプラグイン開発#1

          開発環境も整えたので、まずはシンプルなプラグインソースはどこかにないかな~と探し回る。 公式のホームページのFormでチュートリアルを発見。 Starting Steps チュートリアルに行くと"Starting Step"でまずはもろもろダウンロードしなさいと。 The latest version of Visual Studio The latest API The latest version of MusicBee Visual Studioのインストー

          MusicBeeプラグイン開発#1

          MusicBeeプラグイン開発環境を整える

          日本語の情報が乏しいのでMusicBeeの公式ページのADD-ONSを散策してまずはどんなプラグインがあるのかを確認する。 結構ある印象。 詳しく確認したわけではないが、自分がやりたいことができそうなのがないな~と。 自分がやりたいのは、楽曲のトラック名や歌詞情報を自分好みに調整したいのだが、そういった用途は標準で備わっているタグツールがいろいろできそうなので、大半の人はこれで事足りるのかな。 やはり、日本人向けは日本人が作らないといけないということで、プラグインを自作する環

          MusicBeeプラグイン開発環境を整える

          MusicBeeプラグイン作成の情報収集を始める

          MusicBeeにまだ全部の楽曲ではないが555枚のシングル、アルバムを取り込んだ。 CD情報が日本語楽曲データの場合、英数字や空白文字が全角文字での登録だったり半角文字での登録だったりで統一感がない。 気に入らない場合は手動で直すことになるが、その作業が半端ない時間がかかる。 iTunes使っているときは、どうしょうもないのであきらめていたが、M usicBeeならプラグインインタフェースが公開されているので、ユーザー側で 何とかできそうだ。 どこかの誰かが、やりたいことが

          MusicBeeプラグイン作成の情報収集を始める

          MusicBeeを使い始める

          公式から"MusicBee"をダウンロードして使い始める。 バージョンは、"3.5.8447" 使った感想としては、iTunesをだいぶ意識しているなと感じる。 良いところ ・楽曲の取り込み形式を選べる  ライブラリの容量気にしなければ、WAVE形式でも取り込めるのがいい。 ・ライブラリの移動が楽  iTunesもライブラリだけ外付けHDDやNASに持っていけるけど設定が  奥まっていて判りずらいがそんなことはないのでいい。 ・ライブラリの構造が単純  iTunesバージ

          MusicBeeを使い始める

          脱iTunesしMusicBeeへ移行

          CDに始まりフラッシュメモリ全盛になった時にiPodを使うようになった関係でiTunesをやむなく使い始めた。その後iPod→iPhoneへ移行したが、スマフォをandroidへ移行したので、もうiTunesを使って楽曲管理する必要がなくなったので脱iTunesを決意しMusicBeeを使い始めた。

          脱iTunesしMusicBeeへ移行