見出し画像

岐阜県関市「フェザーミュージアム」に行ってきた件

こんにちはRYUです。先日、仕事の出張で岐阜県関市に行ってきたついでに、地元の有名カミソリメーカー「フェザー」の博物館に行ってきました。今日はこちらの紹介をしたいと思います。

まず、関市の形に注目。驚きますよ。

画像1

なんとV型!!

2005年の市区町村合併で旧・武儀郡と合併した結果、美濃市を取り囲むような、こんな奇特な形になったんだそうです。「V型」にちなんで、受験やスポーツの勝利祈願の町として売り込んでみてはどうでしょうか。ハーレーダビッドソンの聖地にしても良いかもです。

ご存知の方も多いかと思いますが、関は国内有数の刃物の産地で、国内の家庭用刃物の55%を生産しています。刃物づくりが始まったのは1400年ごろと歴史が古く、かつては日本刀、現在は包丁やカミソリが主要な産品です。

画像2

前置きが長くなりましたが、そんな関市の有名企業、カミソリのフェザーさんが運営する「フェザーミュージアム」に到着しました。

画像3

エントランスで、髭剃りのオブジェがお出迎え。

オフィシャル髭ダンディズムのプロモーションビデオ収録に使えそうです。そういえば、子供の頃に実家にあったヒゲ剃りもこんな形でした。

画像4

なにせキレイで広いです。1階は過去発売した商品の展示。

画像5

過去の広告宣伝も展示されていました。ロボットのCMは見たことがある気がします。

画像6

2階は刃物の歴史が展示されてます。めちゃお金掛かってます。


画像7

西洋の刀剣も展示されてます。日本刀が細くて軽いのに対し、西洋の刀剣は大きく重いです。鎧を着た相手を「叩き壊す」ためなんだとか。西洋の刀はむしろ「鈍器」なんですね。

画像8

カミソリで作ったパターンの壁。並べた人はすごい。

画像9

こちらは医療用メス。カッターナイフのように使い捨てにするタイプで、登場当初は画期的だったようです。

画像10

創業時のカミソリ刃の製造器具。女工さんが一つずつ型抜きして、研磨して刃をつけてたんですって。歴史の教科書で習った「工場制手工業」(マニュファクチュア)です。

画像11

なかなか見応えのある展示でした。フェザーさんありがとうございました。ちなみにこの日のランチは、あまり見かけないファミレスチェーン店へ。

画像12

「トマト&オニオン」って聞いたことないな・・・

画像13

しかし!ご飯・カレー:味噌汁が食べ放題!のランチはなかなか良かったです。新婚「ぐっしー」も大喜び♫ 個人評価:味3.2/コスパ4.0

画像14

今回は「フェザーミュージアム」を紹介しましたが、関市には他に「関鍛冶伝承館」などの博物館や、一般の人でも刃物が購入できる「刃物会館」などがあります。たまには良い包丁を買って料理してみるか!と思った方は、ぜひ一度お出かけください。ではまた~ (RYU)