マガジンのカバー画像

LOGOS

55
LOGOS。言葉のチカラ
運営しているクリエイター

#あいみょん

明日を夢見る大馬鹿者

6月、あいみょんの弾き語りLIVEを観る(聴く)ためだけに河口湖ステラシアターまで行ってきた。 その日のLIVEで演奏された「愛を知るまでは」が、あいみょんの公式YouTubeに最近upされていて。これホントに最高なので多くの人にぜひ観てほしい。 あいみょんYouTube、いつもこうしていろんなライブ映像をバシバシupしてくれる。本当に太っ腹だ。 劇場のような雰囲気のステラシアターで、聴こえるのはあいみょんの声とギターの音色だけ。 今思い出しても特別な空間で、特別な時間だ

イエス様はそう言うけれど

英語で「Understand」(アンダースタンド)って言葉があるじゃないですか。 日本語にすると「理解する」ってやつ。 「理解する」という意味をなぜ英語では「Understand」と言うのか。この言葉の由来については諸説あるらしいけれど、最近、思わず「なるほど!」と膝を打ってしまったこんな説を紹介します。 なるほど!ってなりますよね。 「Understand」の由来を説明するにはこの説が最もしっくりくるし、それこそ、最も理解ができる。 自分なりに解釈すると と、イエス

あなた次第

先日、隣で堀ちゃんが泣いていた日 というnoteを書いた。 あいみょんのライブに再び行った日のことを書いたのだが、実は今回のこの文章は、これまで書いた僕のどの文章とも、あることが決定的に違う。 気づいた方、いますか? もし気づいてくれたのなら、その方とは一生の友達になれる気がする。 【 解答 】 実は、これまで安易に使っていた「本当に」と「最高」このふたつのフレーズを、一回も使っていない。 これは、最初からそう決めて書き始めた。 本当に、とか 最高 って、簡単に使え

やさしくなりたい。あったかい人になりたい。

人のやさしさと、あったかさ。今、これを身に沁みて実感している。 ここまでそう思えたのは人生で初めてだ。人間歴はこんなに長いのに、今頃ようやく気づけた。恥ずかしい。 前のnoteにも書いたように、僕は4月からの2ヶ月間、なかなかの地獄を味わった。 食欲はゼロ。お腹はすくけど、一口食べ始めたら「もう無理⋯」となって食べられない。すぐに気持ち悪くなる。そうして最初の3日間はほぼ何も食べられず、それだけでいきなり4キロ痩せた。 その後も明らかに胃は細くなり、みるみるうちに痩せ