すごいアドリブギター!11「Grand Funk Railroadのアドリブ力-Inside Looking Out」

こんにちは、くらです。

グランドファンクはマーク・ファーナーの変なギターと声の良さが際立っていました。

3人でこれだけのことをやっていたという印象が強いです。

ライブでのギターとベースの山積みのアンプがすごかった。

難しいことはやってないのですが、何故か心惹かれた。

やはり演奏がうまかったのですね。

ここら辺の人たちは、当たり前ですが、まずミスタッチがない。

別にそこを気にしているわけではないのですが、なぜかそこも尊敬してしまう。

プロとしては当たり前ですね。

この曲のリフは、どういうわけか、時々聞きたくなってしまうのです。

単純だけど、心に残るリフです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?