見出し画像

耳栓で睡眠の質は上がったか?

先日、睡眠の質を向上させるという目的で耳栓を買いました。2,000円以上する、結構良いやつです。笑

買ってから毎晩使い、10日間ほど。少しずつわかってきたことがあるので、メモがてら書いていきます。

結論から言うと、睡眠時に"音"が気になる人にとっては耳栓非常に良いです。

完全に全ての音をシャットアウトするというわけではないのですが、主に車の走行音などの「低めのぼんやりと大きい音」をカットしてくれる感じがあるので、「外を走る車の音が気になって寝付けない」ということはほとんど無くなりました。

耳栓あるあるの「寝ている間に外れている」は普通にあるのですが(笑)、音の部分でいうと「うるさくて寝付けない」はあっても「うるさくて起きる」はそもそも頻度として少なかったので、個人的にはあまり気にならないポイントです。

ホテルでなかなか寝付けないときに、廊下から話し声やドアをバタンと閉める音が聞こえるとやり場のない怒りに震えるのですが、そういったケースでも大活躍してくれそうです。この実践は、また出張のときにでも。

あとはここ最近、耳栓を装着すると身体が「あ、寝るんだ」と認識して睡眠モードに入る感覚もある気がするので、睡眠への一つのスイッチとしても良かったかなという気がします。

おかげさまで、Oura ringのレジリエンススコアも上昇気味です。このまま「好調」まで持っていきたいところ。

ちなみに、耳栓と同じ時期に買ったアイマスクは、性能が良すぎて寝起きが悪くなる&寝過ぎてしまうリスクがあるので、一旦お休み中です。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?