見出し画像

メリハリ

「メリハリ」って、言葉の感じ的におそらく「メリ」と「ハリ」は対を成す存在だと思うのですが、どっちがどっちなのかよくわからないですよね……笑

やっぱり、「ハリ」は「張り」で頑張る的な意味でなのだろうか。ということは、「メリ」は?

(どうでもいい)

今日の帰り際、年明けから弊社に入ってきた社員とも話していたのですが、僕は最近なるべく家でパソコンを開かないようにしています。開いて仕事をするとしても極力個人事業主の方だけにして、会社の仕事はオフィスで完結させる。

元々"勤務時間"という概念なく働いていたので、24時間地続きに仕事をしながら休みながら……でも良いのですが、敢えて「オフ」の時間を作るのも大事かなと思うようになってきました。

というのも、自分の頭では「オンとオフの境目なく働いていても大丈夫」と認識していても、多分脳のレベルでは疲弊感に繋がっているはずなんですよね。多分。

そのような状況をわざわざ作り出す必要もないので、それなら敢えて休む時間もしっかり作ろうと。

そういうこともあって、家での時間をより良くするための工夫に色々挑戦中です。これ自体が楽しいですし、新しい趣味を見つけるきっかけにもなれば良いなとも思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?