ADHD コンサータ 私の場合

洗濯物の風乾燥機能がおわるまで少し時間があるので
私とコンサータについて書こうかなと思います。

私とコンサータの出会いはかれこれ6年ほど前でした。
その頃、介護業界のパッチアダムスを目指していた私は
途中からADHDの疑いを指摘され
WAISの検査の結果 ADHD(注意欠陥多動性障害)診断をうけました。
ADHDの疑いをいってくれたカウンセラーさんから
妹さんがコンサータというお薬を飲みながら看護師を
している話をきいていたこともあり。
その時のドクターに処方してもらったのが始まりです。

ちなみに最初はストラテラを処方されたのですが
頭痛がひどく飲めませんでした。

飲み始めは少量からなので、あまりピンときませんでしたが
増量しだして、最初の頃は 吐き気が結構ありました。
えづく というんですか?
吐かないけど オエッとなるんです。まぁまぁ激しく。
それでも、ミスしたり迷惑かけるよりいいと思って
飲んでいました。 かれこれ、6年になりましたが
半年ほどで吐き気はしなくなったように思います。

あと、そのおかげもあり、
昼間は食欲が抑えられているのですが
コンサータの切れる夜になると
過食してしまうことがありました。
(元々過食気味だったためもあるかも?)

ちなみに、介護業界のパッチアダムスの夢は
諦めました・・・・( ;∀;)

私が感じている コンサータの効果ですが
ミスする前に気づいたり 途中で思い出したりが
増えました。 あと、周りが騒がしい時の集中力も
多少はちがうかな?くらいです。
衝動性も結構抑えられているように感じています。

その構造は難しいので省きますが気になる方は
調べてみたくださいね。

ちなみに、コンサータは途中から
免許証などがないと、処方してもらえなくなりました。
それだけ、きついお薬だという事だと思います。

コンサータは休薬もできるので
中には仕事の無い日は
飲んでないという方もいるようです。

私は日頃うっかりしがちなので
よほど休みたい時以外は飲んでいます。

最後までお目汚しありがとうございます。
参考になれば幸いです。