見出し画像

ゼイコールドミーアンエイリアン

偶然と想像という
濱口竜介監督の作品があって
仙台市が舞台の話も
あるんだけれど
この出会いは偶然で
隙間を想像で補ったら
知らなかった事も
知ったような気になれる
想像でしかないのに
あたかもこれが正解のように
もしくは啓示や運命なんてものに
関連付けて紐づけて
この一連の出来事は偶然だけれど
必然にも置き換えられたが
必然にはならなかった
運命未満の話

「ペロムナード」
を鑑賞後
GALLERYTURNAROUNDを後にしようとして
1枚のDMに目がいく
TURNANOTHERAROUND
での個展のお知らせで
タナランの姉妹店アナラン
では今この展示をやっているのか

https://turn-around.jp/sb/log/eid992.html

タイの人らしい
このイラストのテイストに
既視感もあるようなないような
時間があったら寄ってみよう

ORIGAMIsendaiを目指して走り出す
通称オリセンは器カラトリー
ちょっと喫茶
ちょっと雑貨のセレクトショップで
ヒップホップに造詣が深い
店主オリセンくんがいる
行くといつもその時に
旬のヒップホップトピック
を交わす事が常である
YZERRと孫GONGのBEEFの話題から
ストリートの話へ派生して
ペロンミさんの話に行き着く
ちょうど今タナランに行ってきたよ
タナランってあっちのタナラン
そうあっちのタナラン
ちょっと見たいと思ってた
友達のGRAFFITIやってる後輩を
誘って行きたいって思ってたんだ
確かにペロンミさんのアートは
ポップでキャッチャーだけど
ストリートカルチャーとも近いものが
あるよね
HEYでもイベントやるんじゃなかったかな
そうなんだHEYでも
確かタイとかインドネシアとかの人だよね
ああそうなのかな 
そのへんはちょっとわからないけれど
噛み合っているようで
微妙に噛み合わないトーク
志人は今林業やってるねって話まで
着地してオリセンを後にする


今の話はもしや
アナランの事ではと
メディアテーク前までやってきてから
DMを確認する
アナランのインスタグラムを確認する
TUEPENNOTはこの日
HEYでイベントをするらしい

まずはTURNANOTHERROUNDへ


インスタレーション
オルタナティブな空間だった
空き地でやりたいようにやり散らかした
Drawingとファッション
色彩は淡く混在している得体の知れない何か
TUEPENNOTはその土地に滞在しながら
吸収した空気を
即興的に表現するアーティストらしい
なるほど
ストリートとの親和性を感じる
理解とか解釈は
観た人それぞれに委ねるように
ただそこに存在している
【THEYCALLEDMEANALIEN】
異端との
思わぬ出会いに心が踊る
17時の電車で福島に帰りたい
今15時30分をまわったあたり
駅へ向かう
16時
駅ナカのカフェで一息つきながら
TUEPENNOTのインスタグラムを見ていたら
どうやら
16時から
ライブドローイングがはじまるらしい
場所はHEYの近くで
ライブドローイングの後で
HEYに場所を移してイベント
アフターパーティーの流れのようだ
一瞬頭を過る
ライブドローイングを観て
アフターパーティーに参加するか
予定通り17時の電車に乗って帰るか
特に差し迫った予定は無かったが
またまちなかまで戻ることに抵抗を感じる
偶然の出会いから
ライブドローイング
そしてアフターパーティーまでの
流れは刺激的
でもその刺激をキャッチ出来るほどの
メンタリティーもコンディションも整っていないと判断する
新しい刺激も自身が感受できる状態で
なければ心身を通過してしまう

異端とすれ違った
振り返って
遠ざかる
後ろ姿を
見送りながら
また前を向いて走り出した













雨ニモマケズ 風ニモマケズ