見出し画像

勉強嫌いは原始人として生きるのと同じじゃないか|勉強=裏技だと知れば「やりたくなる」考え方

勉強嫌いな人は多いです。学校教育時代に「勉強が嫌」とトラウマになってるんでしょう。勿体ない、なんて一言では片付けられない事実を伝えます。

「勉強=今の世を生きる裏技」

勉強って実は過去の賢人偉人が繰り出した産物をショートカットする裏技です。現在は誰もがこの「裏技を入手」することが出来ます。だから裏技を使っていないと物凄く今を生きる人間として弱い立場になるよって話です。人間の強みはそもそも学びです。過去からの学び。

「この植物は危ないよ」
「あの動物は倒せないよ」
「こうしたら肉が多く取れるよ」
「腐らない方法はこれだよ」

狩猟採集時代でも生きるためにも過去からの学びが大切だと気付けます。知ってると知らないじゃ寿命が露骨に違ったでしょう。今は生きていられるから気になりませんが、勉強しない人は生き辛い世の中にされています。

先人の積み上げた学びの集大成が言ってみたら義務教育で教えていることです。簡単に言えば「これだけは知っておけよ」ってものです。「世に出たら微分積分使わない!」とか言いますけど普通に使う場面のある仕事は山程あります。何よりそれが無かったら今の僕らの生活がままなってないことも知っておかないといけない。馬鹿な人が使わないってだけで使ってる人がいるから馬鹿な人達も文明の利器を使えるようになってるんだって事実です。

厳しい言い方ですが、勉強しないっていうのは「誰もが使える・使っている裏技」を使用しないで人生を進むってことです。それで勝てますか。

今回は公式にOKが出ている勉強という裏技を使わずに今の世の中をクリアするって「それ難しくね?」って話です。

<筆者のTwitterアカウント>
知らない方はちょっと覗いてくれると嬉しいです。
あだちのつぶやきを見てみる

白熱電球は一から作れません

家の中って夜でも明るい。
「なぜか?」
電気が通じてて蛍光灯やLED(発光ダイオード)が光ってくれてるからです。昔はこんなに明るくありませんでした。

誰が蛍光灯やらLEDを作ってくれたの?
そもそも電気ってなぜ家に通電されるの?

目の前で享受している文明の全てって「誰かが研究とかして努力して作り上げた何か」なんです。仮に何もない大自然の中でたった一人Dr.STONEみたいに目覚めちゃったとします。何か出来ますか。

勉強できない人が白熱電球が光って夜を照らすまで一人で何とか出来ますか?って話です。出来るわけありません。知識が無い上に入れるための勉強ができないですから。ガラスの精製なり通電の方法なり電気の作り方なりが載っている書籍を手に入れたとします。勉強できる人なら時間はかかっても夜を照らすまでだったら何とかなるでしょう。

少なくともエジソンが白熱電球を完成させるまでの人類の歴史(新人から数えて)4万年の月日を繰り返す必要はありません。

5年で作り上げれば実に3万9995年のショートカットになるでしょう。勉強ってそういう事です。もし知識を手に入れるきっかけがあっても勉強しない人は一生かけても夜の明かりは灯りません。明かりだけなら良いですが、動物を捕らえる方法や捌き方、食べられる草や木の実やキノコなんかも分かりません。すぐに死んでしまうのは目に見えています。

「今はそんなもの無いから?」

今だって同じです。この資本主義の世の中を生き抜く為には勉強は必要不可欠です。もし今上手くいっていないのなら、それは単純に「勉強不足」が起因していることも十分考えられるでしょう。

原始人と同じでしょ

勉強しないってことは言ってみたら「文明享受してるだけの原始人」なんです。スマホが目の前にあるから何となく使えるようになっていますけど学ぶ気がないから高文明に慣れた原始人です。

結構な言い草って感じるかもしれませんが、実際そうです。原始人だから本当は調べたら得られる様な利益もない状態です。たまたま目の前にそれが落ちてないと拾えないんです。こんなの猿と同じでしょ。いや猿でも意外と学んでますよ。

ここでは学校の勉強だけに焦点を当てている訳ではありません知識を得る全ての行動が勉強なんです。知識だけでは役立ちませんが、まず知識がないとそれに伴う行動が出来ないのは分かるはず。

今の時代は勉強ってお金持ちとか貴族じゃなくても出来ます。それって凄い事なんです。日本なんて親が子供に義務として9年間は教育を受けさせないといけません。世の中を生き抜く上での裏技百選を「国が親に義務として子供に与えてやってくれ」ってしてるのが日本です。めっちゃすごくないですか。裏技教育ですよ。

この裏技教育で「勉強めっちゃすげえやん」って勉強の本質を捉えた人たちは大人になっても勉強に喜びを感じます。そりゃそうです。何を知っても全て裏コードが載っているみたいなもんですからね。「マジかよ~!こんなの使わなかったら勝てる訳ねぇよ~」ってなります。全員チーターを相手にFPSゲームを一人だけ正規の方法で戦ってるみたいなね。無理!

最近APEXやろうとしてるけど難し過ぎて鼻血出そうになってます。そして本当にゲームでチート行為はしちゃダメですよ。面白さに欠けるので。

金持ちの子供が金持ちになっていた

昔は選ばれた人や金持ちしか教育って受けられなかったんです。だから皆「勉強」っていう裏技を知らなかったり、知っていてもする場所が無かったりしたんです。本も一部の人しか読めないとかあったんですよ。

「孫子兵法読みたいんだよ!」
「論語読みたいんだよ!」
「古典力学読みたいんだよ!」

無理でした。読める人は一部の人に限られていたんです。文字を知らなかったパターンもありますが、そもそも「誰でも本が手に入る訳じゃなかった」のも大きなところです。

勉強は過去の積み上げの集大成を学ぶことなので完全に裏技です。It'sショートカットなんです。だってその理論やら定理やら法則って「当時の頭良すぎる研究熱心な化け物が生涯かけて取り組んだような発見」とかなんですよ。それを一晩でサクっと理解出来てしまいます。なんでも一晩とは言いませんが少なくとも生涯かけて理解するんじゃないです。だってすでに発見されてるんだから。

なんで白熱電球は光るのかってすでに分かってるし安全に輝かせる事も出来ます。今は少し前まで「絶対に不可能!」と言われた青色の発光ダイオードも理論を聞けば材料一つで誰でも作れますよ。勉強は仕組みを知る裏技なので「使う人と使わない人」では雲泥の差になります。お金持ちはその事を知っています。だからお金持ちは子供に一所懸命勉強させました。勝てるからですね。勉強は裏技で、自分たちだけが裏技を知っていたらどうなるのか想像に容易いはずです。

勉強していない人よりも成功率が高くなるのは目に見えて明らかですよね。皆さんも想像してみて下さい。学歴とかで見下すつもりはありませんが、あなたの周りの全ての人が小学校1年生レベルの知識も持たずに集まっているとします。あなただけは一般的な大卒クラスの教育を受けて勉強してきたとします。周りからは天才か場合によっては神の様に崇められます。

「圧勝やん」

そうなりませんか。少なくとも今よりも遥かにイージーじゃねぇかってなるはずです。これが勉強なんです。如何に裏技的なものか分かるでしょう。

今は誰もが裏技使えるんだ

お金持ちだけが学べたって話は一昔前です。今は誰もが裏技を使える状態になっています望めばどんな裏技も手にできる状態と言えるでしょう。スマホ時代のゲームって感じですよね。攻略情報がググれば出ちゃいます。グラディウスの上上下下左右左右BAという裏技を知っているでしょうか。

若い世代だと「は?」ってなりそうですが、ファミコン時代の裏技にあったんです。コナミコマンドなんて呼ばれていましたが、ポーズして入力するとグラディウスの機体がいきなり最強装備になる裏技。少年時代はこれがないとクリアが難しかったです(上手い人はいけたけど)。多分30後半以降の「検索しない世代」で尚且つ僕の様に「攻略本を買うカネはねぇ」って人からすれば裏技を知っている凄みとか攻略情報の恐ろしさは痛いほど分かるはずです。20代の若い方は想像して下さい。「あなただけググれないルールでクリア速度を競う大会に出ている」と。勝てますか、それ。

これらと同じなのが勉強するしないの違いです。全員裏技使ってOKなんですよ、使わない選択肢ありますかってなりませんか。

勉強には色々な多角的視野が必要なので慣れもいります。どうすれば良いのかを子育て教育系の学びを得てあなたの力を最大限引き上げて下さい

使わない人は負け確定です

「いきなり最強状態になるなんて卑怯じゃん」

馬鹿なことを言ってるんじゃないと一喝したいですが、ゲームはたしかにそうでしょう。知らない方が楽しめる事もありますし、裏コードでチートが横行してるゲームが面白いはずもありません。ただ人生は違うでしょう。資本主義の中で生きるって意味では全く違いませんか。

「ああ、失敗失敗、でも2周目は上手くやるぞ」は無いんですよ。2周目無いって知ってましたか。ビックリしませんか。1周オンリーでセーブも無いゲームをやっているのに見ても良いと許可されてる攻略情報見ないのかってことですよ。後悔しませんか、よく考えると「すぐにググります!」ってなる気がするんです。

「じゃあ裏技(勉強)使わないと勝てないじゃん」

はいその通り。使わないと勝てません。というか使わないと同じ土俵に上がれません。これが分かればこの記事を完全に理解したと言っても過言ではありません。実は今の時代は「勉強ってした方がいいよね」じゃないんですよ。それは貴族や金持ち一族だけが優遇されていた時の金持ち一家の子供が言うセリフだったんです。

「まぁちょっとでもやっておけば愚民どもより可能性高まるしな」

貴族たちしか勉強できない(裏技を知らない)のなら、この発言も頷けます。それがどうでしょう、今。

「勉強はしないと終わるよね」

これが正しい認識です。全員が裏技ゲット出来るんだから「やらないと愚民化する」って事です。自ら地獄の門を叩いてる状態です。うだつが上がらないとか言ってる場合じゃないですよ、そんな言葉を発する前に本でも読んでろってなりませんか。

搾取される側
搾取する側

どっちになりますかって話は良く聞きますよね。これも同じです。

成功する人
諦める人

どっちになりますかも深層は同じです。全部において「勉強する人かね?」って訊かれてるのと同義。

「原始人 VS 現代の勉強した猛者」

これで知略バトルの資本主義世界を生きるんですよ。殴り合いならともかくとして普通に考えて「どっちが今を生きる上で豊かになるか」って訊かずとも分かるはず。

ここまで聴いてまだ「勉強は嫌いだわ~」って言ってたら仕方ないですね。原始人として生きる道を選ばれるのも一つでしょう。誰も止めません。

誰もが使用許可された裏技を使うのかどうか

今の世界ではほとんどの国で「勉強という裏技は誰が使ってもOK」になっています。さてこの世界で公式に認められた最強装備になれる勉強を使うかどうかってのがあなたの判断に委ねられる訳です。

何度も言いますが多くの先に進んでいる人は問答無用で使っています。裏技(勉強)を使っていない人はいません。「俺は一度も勉強せずにここまで来た原始人あがりの成功者だぜ」とかいません本当に。誰しもが勉強してきた人です。

後はあなたが使うかどうかって話に過ぎません。「勉強嫌いなんですよ」とか寝言なんです。別にそんなこと言っても誰も気にしてくれません。だって自ら人間としての戦いを降りている状態ですから。裏技組からすれば「そうなんだね」くらいなもんです。構ってられないです、そんな人。それに裏技組からすれば何も困りませんから。

裏技使用者も上には上がいます。どっかで「勉強って面白すぎるやん」って気持ちを持って人間としての高みを目指して欲しいと切に願います。もちろんこれは僕自身への戒めでもあります。全然勉強が足りないなって毎日思いながら過ごしていますから。

今回は「勉強=裏技」って話をさせて頂きました。「勉強嫌い」って思っていたりどこかで「勉強なんでしなきゃいけないの」って気持ちがある人は修正されたのではないでしょうか。そうなる事を願っています。

皆で裏技使いまくって今後の生活を豊かにしていきたいですね。

筆者のTwitterです、良かったら読んでくれると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?