マガジンのカバー画像

中医学 マガジン

16
中医学に関するnote記事をまとめています
運営しているクリエイター

記事一覧

【中医学】 心包と三焦〜各論〜

こんにちは 今回は心包と三焦について学んでいきます。他の臓器であればなんとなくわかるかも…

【中医学】 心と小腸〜各論〜

こんにちは 過去に心のはたらきと性質について書きました。今回はより実践的な各論に入ってい…

【中医学】 奇経八脈について (2/2)

こんばんは 今回は奇経八脈の2回目になります。 まだ読んでいない方はこちらを先に読んでみ…

【中医学】 奇経八脈について 【1/2】

こんにちは 今回は奇経八脈についてまとめていきます。 奇経八脈とは?督脈 任脈 衝脈 帯…

【中医学】 腎のはたらきについて

こんばんは 腎臓は体に必要なものを再吸収し、体内に留める働きをしています。よく透析とか聞…

【中医学】 肝のはたらきについて

こんにちは 今日は肝のはたらきについてまとめていきます。レバニラって美味しいですよね。町…

【中医学】 脾のはたらきについて

こんにちは 今回は3日目の脾のはたらきについてまとめていきます。現代で言えば脾臓は古くなった赤血球の破壊や血小板の貯蔵を有しているなど免疫系にも関係の深い臓器になっています。では中医学でいう脾のはたらきについてみていきましょう。 脾のはたらき1)運化を受け持つ 運は運ぶ、化は変化させる。という意味です。そのため消化吸収のことを指しています。飲食物を消化吸収し(変化)体全体に栄養を運ぶためです。消化吸収は胃や腸では?と思うかも知れませんが、中医学の考えは脾のはたらきによるも

【中医学】 肺のはたらきについて

こんにちは 昨日は心について振り返りましたが今日は肺のはたらきと性質についてまとめていき…

【中医学】 心のはたらきと性質について

こんにちは 五臓六腑についての概要は以前の記事でまとめています。 この記事ではそれぞれを…

【中医学】 風邪に対する鍼灸治療

こんにちは 本日は感冒の鍼灸治療について学びます。教科書を通して記事を作成しています。一…

【中医学】 気血津液弁証 ‐津液‐

こんにちは 気血津液のまとめをして3日目。一旦ラストになります。今回は気血津液の中の【津液…

【中医学】 気血津液弁証 ‐血‐

こんにちは 今回も昨日の続きです。 気血津液の気について紹介しましたが、今回は血についてで…

【中医学】 気血津液弁証 -気-

こんにちは 前回に気血水のお話をしました。今回はもうひとつ踏み込んでお話をしていきます。 …

【中医学】 陰陽・虚実・表裏について

こんにちは 陰陽、虚実、表裏など聞いたことがある方も多いでしょうし、イメージが付きやすいですよね。中医学の考えで重要な陰陽の考え方についてまとめていきます。 キーワード: 陰陽、虚実、表裏 物事には対応する2つの事象があり、それらがバランスよく調和しています。人間の体内でも同じことが言えます。この陰陽のバランスが取れているから健康であり、陰陽のバランスが崩れてしまうと体調を崩したり病気になってしまうということです。 よくこのマークを見ると思います。この黒い部分、白い部