見出し画像

【指をかざすだけ?】未来の手ぶら決済とは

こんにちは!
株式会社アクティブラーニング広報担当です!
このnoteでは人材、不動産、小売り、イベントについて発信しています。

過去に最新の買い物術「レジゴー」によるついてご紹介しましたが、今後のお買い物は手ぶら2秒で決済ができるかも!?
今回はそんな最新の決済システムについて取り上げたいと思います☆


①最新の指静脈認証決済とは?

今回新しいシステムとして発表されたのは、東武鉄道と日立製作所が開発した指静脈認証のセルフレジ。
この技術は、指をかざしてわずか2秒で年齢確認と決済を同時に行う事が出来る最新技術として注目を集めています⭐︎

指をかざして静脈を読み取る「生体認証」と言われる技術は、日常ではスマートフォンのロック解除の手段としても用いられており、個人情報のセキュリティが高く、偽造されたりするリスクも少ない事が特徴です。

この特徴を活かす事で、パスワードを記憶したり持ち歩く必要もなく、なりすましといった被害のリスクも防げる事から個人情報のセキュリティ、利便性に優れています。

②指静脈認証のメリットは?

セキュリティレベルが高い事で、既にスマートフォンやオフィスでのロック解除等に使われている生体認証ですが、レジなどでの決済方法として取り入れられる事でのメリットも多く挙げられています。

(1)年齢確認の自動化

電子決済やレジに並ばずに決済ができるシステムが最近多く導入されているものの、お酒やたばこの購入の際は身分証明書や店員の確認が必要でした。今回の生体認証を取り入れることで、買い物客は店員によるお酒やたばこの年齢確認なしで購入できるため、待ち時間を大幅に削減する事が出来ます。

(2)手ぶら決済可能

買い物客が自分で商品をスキャンし、指静脈認証で決済が可能になる事で、財布からクレジットカードを出す手間も、スマホの画面を開く手間もなく、すぐに支払いを完了する事が出来ます。

(3)個人情報のセキュリティ

指をかざして静脈を読み取る生体認証を使用することで、偽装されたりするリスクが少なく、個人情報のセキュリティが向上します。
そのため、パスワードを盗まれる、複製を作成される、なりすましといった被害などのリスクが低い事もこれまでの技術にはない大きなメリットです。

③最後に

今回は指をかざすだけで決済ができる最新システムについて取り上げました。
スーパーのレジだけでなく、ホテルのチェックインなどの手続きにも活用されるようで、今後の展開が楽しみです⭐︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?