見出し画像

プロテインの効果と摂取タイミング

みなさんこんにちは。
最近こんなニュースを見かけました。

すごいですよね。
予期せぬところで人気に。この記事を裏付けるわけではないですが、最近クライアントからプロテインについての質問をよく受けるので、今回はそれを共有することにしました。「プロテインは飲むべきか」「いつ飲めばいいか」などなど。
よく聞かれるものに答えていこうと思います。
それではいってみましょう。

プロテインの効果について

まず、プロテインの効果についてしっかりと理解するところから始めましょう。
「プロテイン」日本語にすると「タンパク質」ですね。つまり、市販されているプロテインという名の粉末はタンパク質を粉にしたもので、プロテインバーはタンパク質を多く含むスナックということになります。
クライアントによっては「プロテインを飲めば筋肉が増えるもの」だと思っていたり、「運動しない日に飲むと脂肪が増えるもの」だと思っていることがあるようです。
ここで、プロテイン(ドリンクでもスナックでも)はあくまでも筋肉を増やす補助であって、大事なのは「トレーニング」とタンパク質を含めた「栄養」と睡眠などの「休養」のバランスであることを伝えるのもトレーナーの大事な役目になります。

このプロテインですが、メインの役割はもちろん「筋肉を増やす(筋肥大)材料」であることですね。
トレーニングで損傷した筋繊維の修復にはタンパク質が必要になります。
これが必要分はだいたい体重1kgにつき1g~2gと言われているのですが、これを食事だけで賄うとなると、かなりの量を食べることになります。
そうなると、今度は糖質や脂質も多く摂取することになりやすいです。
その「余計なものの摂取を抑えて、タンパク質はしっかり摂取する」ために役にたつのがプロテインです。

なので、クライアントの目的が筋力アップでもダイエットでも積極的にプロテインの摂取はすすめていいと思っています。

「プロテインはいつ飲めばいいの?」という質問の答え

トレーナーをやっていると本当によく聞かれると思います。
プロテインのパッケージにも飲み方(分量)は書いてあっても、飲むタイミングまではなかなか書いてないですよね。

以前はゴールデンタイムと呼ばれる「トレーニング後から30分以内」に飲むのがベストとされていましたね。
ですが、実はそのゴールデンタイムの実験は信ぴょう性に欠ける、と言われています。プロテインメーカーがたくさん飲ませて販売量を増やすための策略という説もあるようです。
気になった方は「プロテイン ゴールデンタイム」などで調べてみてください。
実際のところ、トレーニング後24時間は筋肉の合成が起きやすいということがわかっているので、どうしてもゴールデンタイムという単語を使いたいなら
「プロテインは24時間以内に飲みましょう!」
となります。

で、そうなってくると、プロテインはどのタイミングで飲むべきでしょうか?私はクライアントに聞かれたら、こう答えます。

「朝とお風呂上り」

理由は血流が向上するからです。
栄養は血液を通して全身必要なところに運ばれていきますよね。なので、血液の流れが多くなったり、スムーズな状態の方が絶対運搬効率はよくなるはず。なので、トレーニングから24時間以内でいいというのであれば

1.トレーニング後風呂上りに1杯
2.翌朝、朝食と一緒に1杯(朝らしく牛乳で割って)

がいいかなと思います。
もちろん、トレーニング直後がダメなわけではないので、今まで通りそのペースで飲んでもいいと思います。
ですが、血液が筋肉に集まるパンプ状態の時に飲んだものの運搬が効率いいのかと考えると、少し疑問が残るような気もします。

まとめ

最終的にまとめると、
トレーニングしたらプロテインを飲め!
しかも24時間以内な!


みたいな感じです。
プロテインを含めた栄養の摂取は
①バランスのいい栄養の摂取を
②毎日継続する
ことが必要になります。
なので、クライアントが続けやすいサイクルでプロテインを飲む習慣を提案してあげることが大事になります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?