子どもってなんでみんな優しいの?

こんばんは!
子どもたちに片付けを促しつつ、うっかり自分のデスクが1番汚いyou太郎です!

本日も日常での生活や遊びで発見した子どもたちの成長と感動をシェアします!

【本日の発見】
①AくんとBくんのスーパーサポート
②Cちゃんの奇策
③Dくんのヒーロー行動
④Eちゃんの思いやり
※読みたいやつだけ読むことをおすすめします!

①AくんとBくんのスーパーサポート

本日は溜まっていたダンボールの山を活かしてバスケゴールを作っていました!(子どもの誰よりも真剣)


その時に、何も言っていないのにAくんとBくんが「手伝うよ!」と言って超強力サポートをしてくれました!

ただ闇雲に手伝うのではなく、ガムテープを貼るのに1人では難しそうなポイントを見極めてサポートしてくれたり、僕がこだわりたいところは見守ってくれたりしたんです。(サポーター側からすると超面倒くさい奴)

僕の頭をわかっているかのようなスーパーサポートに感激でした!
Aくん、Bくん本当にありがとうございますm(__)m

相手をよく見て、相手の求めていることを言われる前に自ら行動するなんて大人でも難しいのにすごすぎです!

さらに驚くところが…

完成後、みんなにバスケットゴールをシェアして楽しんでいたのです!
大勢に貸すと壊れるリスクがあることを彼らは理解しているのに…
なんて優しいんですか!!感動でした。(泣)

彼らは『シェアすることの楽しさ』を感覚的に知っているのですかね…?


②Cちゃんの奇策

今日も外で鬼ごっこをしていました!
僕はいつも通り本気で走るので1人で追いかけられても中々捕まらないのですが…
Cちゃんの奇策で簡単に捕まったんです…悔しい!!

その奇策は、Kくん(偽物の鬼)がおとりで僕を追いかけてきて、それを見て逃げた僕を、Cちゃんが草むらの裏から出てきて捕まえるという作戦でした!
(見にくくてより分かりづらくなる図下↓)

まさかの逃げる人を仲間にしちゃうという奇策!
鬼ごっこの概念をぶっ壊す意味不明作戦!

この発想力すごくないですか!?(しかも即興で)
自分で考える力にもあっぱれです!

この作戦で僕は小学3年生にあっけなく捕まりました…(次回はこの手には絶対に乗らない。)


③Dくんのヒーロー行動

僕の働いている学童保育ではおやつを食べる時間があるのですが、その時に感動シーンが…
Dくんが誰に何も指示を受けずにみんなのスプーンを運んでくれたんです!

優しい…優しすぎるよ…(泣)

僕はこういう“みんなのためになる行動”を、
『ヒーロー行動』
と言っています!
今日のDくんは、みんなのおやつタイムを守る、スーパーヒーロー『おやつマモルマン』でした!!
(行動カッケー!名前ダサっ。)

この行動をするには、周囲の行動をよく観察していないとできないですよね。
それに加えて、みんなを思いやる気持ちがないとできない行動です。

これは女性が好きな紳士タイプ、細かな気遣いのできる男性ですよね!
これを小学1年生でできるなんて…感激!
というより衝撃!!

小1にして男の鏡!男として尊敬します!!
見習います!!!Dくん、学びをありがとう!


④Eちゃんの思いやり

これもおやつの時の発見なのですが、おやつを配布した子どもの名前に名簿中から探してチェックする作業があるのですが…
Eちゃんが「私がやってあげるよ!」って。

やーさーしー!!(泣)(泣)(泣)

しかも、名簿の子どもの名前は漢字でフルネームです。小1なのに読めちゃうことにもびっくり!

先程のDくんのスプーン運びもこの名簿チェックもスタッフがやる作業なのに、全部子どもがやってくれちゃうなんて…もうよく分かりません。(語彙力の無さ発揮)

なんでこんなにも人を思いやる行動ができるのか不思議で仕方ありません。
僕が小学生の時はむしろ人に迷惑かけながら遊んでいた気がします…
(僕の名前は優太郎なのですが、「優しい」の“優”の字を捨てたくなりました)

小学1年生でもできることを大人が難しく感じていたり、できていなかったりするなんてなんか不思議ですよね。
もしこの世のすべての人が今日の子ども達の様に、ピュアに相手を思いやる心を持っていたら超絶素敵な世界になるなと思いました!

この優しい心を大切にしながら大きくなって欲しいと心底思いました。


今日の子ども達の『相手を思いやる行動』を見て感動し、帰り道に斎藤和義の「やさしくなりたい」が頭の中で流れるそんな日でした〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?