見出し画像

子どもはみんな他者を思いやる天才!

おはようございます!
子どもと本気で追いかけっこをしていたら鉄の棒に背中を強打して弱っているyou太郎です!

【本日の発見】
①Aくんの器の大きさ
②Bくんのひくほど優しい行動
③鬼ごっこのルールを決めるみんなの対話力

①Aくんの器の大きさ

みんなでプレイルームで楽しく遊んでいる時にハプニングが!
Bくんが投げたボールがAくんの顔面に直撃したのです!(しかも特大バランスボール…)

Aくんはよく口喧嘩をしているので大乱闘の始まりかなと思いながら観察していると…

Aくんは手を出すどころか暴言すら言わなかったのです。
意外や意外…!!

そのAくんは一瞬イラッとした顔をしながらも、自分の怒りを意識的に抑えようとしているように見えました。

つまり、『感情のコントロール』をしている。

『相手を思いやる心』で自分の怒りを抑えている。

すごい!優しいっ!!

なにより、Aくんの成長に感動です(泣)


②Bくんのひくほど優しい行動

僕と子ども3人でバスケをしようと思ったのですが、ボールが先にBくんに使われていたため、僕らは「バスケできないね」と話していたんです。

すると、その様子を見てBくんが近づいてきて、
「しょうがないなぁ。15分だけボール貸してあげるよ!」と言ってきたのです!

これ凄すぎません!?
こちらから「貸して」と言っていないのにも関わらず、困っている様子を感じて自ら貸すという行動…

すごい!!

さらに驚くべきところが、
僕らのバスケゴールは手作りなので、弱く不安定なので、何回かシュートすると倒れる。それを立て直してまたシュート→倒れる→立て直す…の繰り返し。

その様子を見てまたもやBくんが、またもやとんでもない優しさを発揮!

「暇だからゴール支えておいてあげるよ」って…

え、逆に怖いって。
優しすぎない?高額な請求でもされるんですか?笑

もちろんそんなことはなく、Bくんの素直な優しい行動です。
『相手を思いやる心』が半端ない!!
優しすぎてむしろ、僕は「なんでそんなに優しい行動をしているのか理解不能」という感情でした。笑
(you太郎が優しくなさすぎるだけ説が浮上!)

『この他者の困っていることを見つけ助ける行動(しかも言われる前に)』ができるBくんは、洞察力と思いやりの神です!!

これって仕事でも大切な能力と言われていますよね!
(見習います…汗)

本当にすごい!感激&感動!

Bくんボールを貸してくれて、ゴールまで支えてくれてありがとう!
Bくんのおかげでとても楽しい時間を過ごせました!


③鬼ごっこのルールを決めるみんなの対話力

鬼ごっこをしている時に、「鬼返しはありかなしか?」というルール改正の議論が始まりました!
ある子は「鬼返しはなしがいい」
ある子は「鬼返しありでもどっちでもいいな」
ある子は「捕まったら30秒数えてから追いかけて欲しい」
僕は「鬼返しありの面白さとあるでしよ!」(話をややこしくする発端者)
などなど

みんなで意見をまとめる最中は僕はあえて口出さずに「どうする?」しか言わないで観察していました。
(たぶん子ども達は僕をのことを「コイツいつもはめっちゃお喋りでうるさいのに、こういう対話の時は本当に使い物にならねぇな!」と思われていたはず。笑)

はじめにみんなの意見がたくさん出たので、話がまとまるのに結構時間がかかりそうだなと思っていると…

数分でまとまりました!!(はやっ!)

最終的には「捕まったらその場で10秒数えることにしよう!」と。

誰ひとりとして不満そうな感じはなく、みなが納得している感じでした!

凄すぎる…感激!!

ルールを『みんなで対話して決める』なんて大人でも難しいのに。
しかもみんなが気持ちよく納得する案を出したことが本当にすごい!

一人ひとりが、自分の意見をしっかりと伝え、相手のニーズを理解しようとする姿勢があったから成立したのだと思います!

大人は少しの不満なら我慢する(妥協すること)がありますが、基本的に子ども達はそんなことしません。
なので、本当にみんなが納得できる答えを出したということ。
要は、みんなの意見の最大妥協点をみんなで見つけたということだと思います!(すごい!感心しかない…)

これぞ真の民主主義!みんなは日本の宝だ!!

本当に子どもってすごい!と感激と感動でした!

また、子どもって本当に大切なことを“遊び”から日々学んだり成長しているということも感じました。

この対話一つにしても、
・自分の意見を伝えること
・相手の意見を尊重すること
・みんなで楽しめるようにという思いやりの心

を磨き上げているんだと思います!

これはすごい成長に繋がっていますよね!!

“遊び”も“子ども”どちらも超すごい!!
(さっきからすごいしか言ってない。笑)


Aくんと、Bくんと、鬼ごっこを対話したみんなの共通点は、『他者を思いやる心』

人はみな優しい、愛に溢れた生き物だと改めて感じました。

大人になると他者への劣等感や優位に立とうという気持ちから、相手を思いやれなかったり、時には誰かを蹴落とそうとしてしまうこともありますよね…

でも、子ども達はそんなことはせず純粋な優しさに溢れています。
今回のみんなの『他者を思いやる心』に溢れた行動で『人は生まれながらに優しいこと』『他者を思いやり協力が得意なこと』をとても感じさせてくれました!

みんな、ありがとう!!


僕は“遊び”から子ども達の『思いやりの心』がより磨かれていることを日々感じています!
この世のみんなが“遊ぶ”ことで、より愛の溢れた世界になる気がします!

そんなんでなるわけないと思う人もいると思います!

すでにこんなにも優しいのに、
日々の中でさらに磨いているんですよ?

きっとなる!!
そんな気がしちゃう!(5歳だから許してね)

「”遊び”でより一層ラブ&ピースな世界になるのでは?」なんて思ったりします(笑)


みんな、今日も感動と学びをありがとう!
そして、愛に溢れた社会を実現するための一歩にりそうな発見をありがとう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?