見出し画像

遊びで溢れる子どもの個性

こんばんは!
毎日学童保育で子ども達と遊んでいるyou太郎です!
今日は子ども達と外に遊びに行った時に、1人芝生で逆立ちをしてどの子どもよりも泥だらけになりました!
(珍しく無邪気さで勝てました。笑)


そんなことはおいておいて、今日の遊びでの感動・成長の発見をシェアします!

【本日の発見】
①Aくんのスーパー試行錯誤!
②みんなの“All for One”精神!
③Bくんの粘り強さ
④みんなの個性!!
※読みたいやつだけ読んでください。

①Aくんのスーパー試行錯誤!

僕は学童保育で遊んでいる時に気まぐれで簡単な課題を出す時があるのです!今日の課題は「アルミの箱の中のモノを手で触らずに取り出す」でした。その様子を動画で撮影していたんです。

すると…

ハサミと卓球のラケットを上手に使って箱を開けました!(予想よりもはるかに早く)

さらに…

その動画撮影していたことを活かして、YouTuberのモノマネをして5個も動画を作ったのです!
(全て違う挨拶で、開封スピードも早くなってた笑)
きっとAくんなりに、
「面白くできないか?」「もっと早くできないか?」を考えた結果なのだと思います!

この『試行錯誤力(自分で考える力)』すごすぎませんか!?
もしあなたが同じことをした時に、一度箱を開けてからさらに楽しむ工夫を5回も繰り返しできますか?

この『試行錯誤する力』『自分で考える力』はスポーツ選手でも、起業家にしても、芸術家にしても何かに秀でている人はこの力が優れている気がします!
あたりまえっちゃあたりまえですが…笑

これは昼の12時頃の出来事だったのですが、
超感激して1日テンション上がりまくりでした!!(子ども達よりうるさいのが日常…笑)


②みんなの“All for One”精神!

一日に1、2回は学童から近くの公園に遊びに行きます!玄関で行きたい人達が集合し、いざ出発!
30mほど歩いた時、一人の子があることに気づいたのです…
行きたいと言ってたCちゃんがいないことに…

どうするんだろうと僕は興味深々に観察していたら、
1人の男の子が「僕たちの声かけが少なかったかもね!僕が呼んでくるよ!」と。
そして、その場にいたみんなが「まってるね!」と嫌な顔せずに言い出したのです。

僕の心の中は「優しすぎるでしょ…
何この“All for One”精神。感動(泣)」でした。笑

だって、子ども達からすると学童での外遊びはとても貴重であり、子ども達はたったの1分でも超大切にする時間感覚の持ち主なんですから。
(彼らの口癖は「まだ3分も遊べるじゃん!💢」)

この状況を大人で例えるなら、久しぶりの友人みんなで食べ放題のビュッフェを楽しむお食事会の時に、
1人が1時間半寝坊をしたのをみんなで空腹を我慢して待っている状態です。
(それはたぶん違う。100%誤った例え。)

その状況で嫌な顔せずに待つみんなに感動でした(泣)

学校では“One  for All ”ばかり強調されがちな気がしますが、勉強ができない子、足が遅い子、マイペースな子など、苦手や不得意な人に対して、
みんなが思いやりを持って寄り添える社会、
** “All for One”精神を持った社会(子も大人も)**って、素敵だなと改めて実感しました!

人それぞれのできないことなんてありますからね。
成長や頑張るペースも違いますからね。
『誰かの不得意は誰かの得意』だったりしますよね!


③Bくんの粘り強さ!

外で鬼ごっこをしていた時に、1人の子がずっと僕を追いかけてくるんです。
でも僕は、常にリレー選抜に選ばれていたので大人の中でも少しは足が速い方だと思うので、簡単には捕まりません!(もちろん本気で逃げます)

追いかけられてから、5分程まだ追いかけてきます…
15分後赤い顔で必死にまだまだ追いかけてきます…

なんですか?この粘り強さは?(怖いです。)

流石の僕も15分も追いかけられたら汗だくです。
そして最後は、疲れてぼーっとしている僕に、草むらに隠れていたBくんが飛び出してきて捕まりました。

この粘り強さ、負けん気の強さ、ラストの工夫、
どれも半端ないって!(スポーツで開花しやすそう)

すごいという尊敬もあるものの、“怖い”が正直な感想でした。笑


④みんなの個性!

子ども4人と折り紙をしていました!
僕は遊んでいると夢中になりすぎてしまう癖(子どもより楽しんでひかれちゃう)があり、その時も自分の折り紙作品制作に夢中でした。

疲れて集中が切れてきたので、今みんなが何を作っているのか見ようと顔を上げた瞬間…

そこには衝撃的な光景がありました。

Zちゃんは、器用に丁寧に綺麗なくす玉を作っていてます。

Yくんは、Zちゃんを見て真似しながらくす玉を作っています。

Xちゃんは、4分の1サイズの折り紙をさらに二回も4分の1にして紙飛行機を作っています。

Wくんは、自分でオリジナルのカブトムシを作っていたんです。

折り紙の中でここまで異なる作業をしていることありますか?
こんなに個性が溢れることありますか?


この折り紙タイムから、

Zちゃんは、丁寧に物事をすすめられる強み

Yくんは、TTP力(徹底的にパクる力)が優れている強み

Xちゃんは、チャレンジャーでトライアンドエラーを繰り返せる強み

Wくんは、創造力豊かで独創的なアイデアをカタチにできる強み

という各々の個性がとても発揮されていると僕は思いました。※折り紙などの遊びもバカにできない‼︎

このみんなの個性が伸ばし活かされたらどんなことになるんだろうとワクワクが止まりませんでした!
また、この個性を他人との比較などで失われないように守ってあげたいと思いました!



こんな感じで、第一回子どもの遊びでの感動・成長の発見シェアを終わります!

以上、異常なほど一人ひとりの個性が大好きなyou太郎でした〜

最後まで読んでいただきありがとうございました!
次回のシェアも読んでいただけると嬉しいです!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?