見出し画像

問題解決

問題解決
・あなたは、問題解決のために常に仮説を考えてその検証を行うといったようなルーティンをいつも実行していますか?
→実行していません。
問題解決のためには、問題は分割して考えること。
過去の例示を参考すること
相談出来る人へ相談すること。
悩む前にまず相談。
問題があれば、重要な材料を集める。
そしてできることを書き出してみること
書き出すことで問題が明確化される。
少子高齢化、温暖化、空き屋問題。
すべては解決されるために問題がある。
・あなたは、仮説検証のプロセスは失敗しても、その失敗によってまた情報が増えることに価値があるため、致命的な失敗でない限り、何の問題もないということを理解していますか?
→理解しています。
試して観ることに失敗はない。
失敗と思っていることは挑戦した証でもあるということ。
夢も行動がなければ実現がない。
行動あるのみ。
人はいつか死んでしまう。
そしての人の人生はあっというま。
いつかやる。
落ち着いたら行動する。
卒業したら行動する。
それは先延ばしをしている言葉でもある。
言葉は現実化する。
先延ばしを言葉にすればそのまま先延ばしが現実化するということ。
言葉には注意をしたい。
今使っている言葉をメモに書き出してみる。
そのメモしたとおりのことが現実化するということでもある。
どんなことばをつかっているだろうか。
自己を知ることが重要。
世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく
https://amzn.to/49WFGqk
・あなたは、仮説は無からできるものではなく、いろいろな知識や経験から集まるものであり、仮説の材料になりそうな情報についていつも無意識に集め続けるようにしていますか?
→集めています。
賢者は歴史に学ぶ愚者は経験に学ぶ。
歴史は繰り返されるので過去の事例を参照してみること。
またことわざや言い伝えは、多くを教えてくれる。
早起きは三文の徳。
拙速は巧遅に勝る
備えあれば憂いなし

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?