見出し画像

Becoming a Problem Solver 問題解決屋になること

問題解決屋になること


わたしたちは日々問題が生じてきます。
仕事や人間関係や学校、健康、家庭等々なんでもよいですが、
生きている限り順調にいかないことのほうがたくさんあります。


重要なのはその問題がたくさん生じてくるということを前提にしておくこと。

自分の思い通りになんて決していかないことを理解しておくことです。


上手くいかない人に共通するのは完璧主義者です。

自分の計画とおりにいかないと行動できない人です。


そして完璧な計画ができるまで行動しない人。

これはいつまでたっても行動できないということです。
失敗することが怖くていつまでたってもスタートを切らない人です。


スタートをきらないからいつまでたっても進まない。進歩がない。

スタートラインにたったままで一生が終了してしまいます。


逆に上手くいく人は早くスタートする人、そしてなんかいもいろんなスタートをきること。

そして躓いては起き上がる。これをなんかいも繰り返す人です。

私達は日々挑戦するからこそ、問題が生じます。

そしてその問題は歴史で繰り返されていることが多いです。

愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶというようなことばがあるとおり
歴史を振り返ればくりかえされていることが多いです。

そして、経験をしなくても先祖がすでに経験しているということです。

だからこそ問題は解決されるためにあるとも言われています。

問題があれば解答があります。

警察がいれば、犯罪がある。
裁判所があれば訴訟がある。

男がいれば女がいる。
正義がいれば悪がいる。


成功があれば失敗がある。
幸福があれば不幸がある。

喜びがあれば哀しみもある。



このとおり多くのことが対になって存在しています。

そして問題はそれを細かくすることですべて解決するということです。

問題は小さい問題の塊でできています。

その塊を小さい塊に分解することで、簡単な問題になります。

だからこそ問題が生じたら、まず大きな問題をいっきに解決しないことです。

まず細かくすることが重要です。

そして計画するときには常に最悪を想定しておくことが重要です。

人生の最悪は死ぬことや、住まいがなくなること、身体がうごかなくなること、など
があります。

お金がなくなること、仕事がなくなること、いじめにあうことなどもありますが、
日本ならばセーフティネットが充実して生活が保障されています。憲法で。
仕事は選ばなければなんでもあります。
コンビニ、軽微、レジ、土方、いじめならばいじめのある場所から離れること転校、引っ越し、転職など。

うまくいったやり方から捨てなさい。
https://amzn.to/3y6yoO6

そう考えると住まいがなくなっても、シェアハウスをすればよいし、身体がうごかなくなったら介護や障害施設にはいれば一定のサポートもあります。


最悪を想定すると意外に解決策があります。
しかし私達はいいわけをして、仕事を選びたい、転校は嫌だと、他人のサポートは嫌だといいます。

ならば現在が一番よいという環境がすでに叶っているということになります。

ならば最悪を想定したらあとは楽観的になることです。

たくさんの問題が生じても、その問題を書き出して、問題を分解して細かくしてしまいます。
意外に私達が解決できる問題はたくさんあって
実はそれをしていけばじつはすでに幸福な環境の中でいきていることにきづけるかもしれません。

これからも日々問題は生じます。


それを失敗して死なないのであればスタートをきってみましょう。

そしてできるだけ、たくさん失敗をして、またスタートをきってみましょう。
いまよりは楽しみがふえるかもしれません。

Becoming a Problem Solver We all have problems that arise every day. We have problems at work, in relationships, at school, in our health, at home... you name it. It doesn't matter if it's work, relationships, school, health, family, etc., as long as we are alive, there are many things that go wrong. The important thing is to assume that there will be a lot of problems. It is important to understand that nothing will ever go your way. The common denominator among people who can't get things done is perfectionism. If things don't go according to their plan, they can't act. They don't take action until they have a perfect plan. This means that you will never be able to take action. This is a person who is afraid of failing and will never start. Because they don't start, they can't make any progress. There is no progress. Your whole life will end with you still at the starting line. On the other hand, people who do well are those who start early and make various starts. They stumble and then get up. It is the person who repeats this over and over again. Because we challenge ourselves every day, problems arise. And those problems are often repeated in history. As the saying goes, "Fools learn from experience, and wise men learn from history. If you look back at history, you will see that it has been repeated many times. And even if we don't experience it, our ancestors have already experienced it. That is why it is said that problems are there to be solved. If there is a problem, there is a solution. If there is a police force, there is a crime. If there is a court, there is a lawsuit. If there is a man, there is a woman. Where there is justice, there is evil. If there is success, there is failure. There is happiness and there is unhappiness. There is joy and there is sorrow. As you can see, there are many things that exist in pairs. And problems can all be solved by making them smaller. A problem is made up of a bunch of smaller problems. By breaking them down into smaller chunks, they become simple problems. That is why when a problem arises, don't try to solve the big problem at once. It's important to break it down into smaller pieces first. And when planning, it is important to always assume the worst. The worst that can happen in your life is that you die, lose your home, or your body stops working. The worst that can happen in life is death, loss of housing, loss of mobility, etc. The worst that can happen to you in life is to die, to lose your home, to become physically disabled, to lose your money, to lose your job, to be bullied. In Japan, there is a safety net that guarantees your livelihood. The Constitution. If you don't choose a job, you can find anything. If you are being bullied, leave the place where the bully is. Get rid of what works. https://amzn.to/3y6yoO6 If you don't have a place to live, you can live in a shared house. If you are physically disabled, you can get some support in a nursing home or disability facility. If we assume the worst, there are surprisingly many solutions. However, we make excuses and say that we want to choose a job, that we don't want to change schools, or that we don't want to be supported by others. If that's the case, then we have already achieved the environment that is best for us now. If that's the case, then assume the worst and be optimistic about the rest. Even if a lot of problems arise, we can write them down, break them down and whittle them down. Surprisingly, there are many problems we can solve. In fact, if we do this, we may find that we are already living in a happy environment. Problems will continue to arise every day. If you don't want to die by failing at them, then let's get started. Make as many mistakes as you can, and then start again. You may have more fun than before.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?