2022年2月号




......というわけで、
年明け2月のまとめとなりました。


ココではkillie/3cmtourイトウが月を通して聴いてきた音楽や、観てきた映画の中から超個人的視点でチョイスして紹介する、という趣旨の元で行っております。


私個人を知っている人たちにとって、
私が演奏に所属しているバンドの音やジャンルに興味を持ち、その音に近しい情報を知る為にこの記事を読む、という層が大半を占めると思われ、
自分が上記所属バンドで「表現」をしている中では、所謂「ハードコア」「パンク」「ポストロック」「マスロック」「激情」「スクラムズ」の様なジャンルからの影響元を書くのが普通かと思われるが、
実際にバンドを形成していく中でのコアな表現部分というのは上記ジャンルからの影響ではなく、それ以外のジャンルからのインスピレーションによるところが大きい。
なので、紹介している音楽や映画が今読んでいる貴方にとって拒絶を露わにする様な表現をしている事を考慮して頂けたらと思います。
俺個人はヒップホップの面白さやジャズの素晴らしさ、電子音楽が鳴らす機械的なダンスミュージックに至るまで、刺激を受けるものに関しては節操なく探求しています。
つまりは私個人が金を持っても持たなくても、彼女がいようがいなかまいが、いつまでも満たされない「孤独な価値観」が、脳内という別世界での居場所を拡張してくれるキッカケを探しているだけなのである。

と、いう意味不明な前置きはさておき、非常に個人的でパーソナルな文脈を元に解釈をし、解説と紹介に至っているので、そんな記事に対して「お金を出して読んでみたい」と思わせるだけの価値や興味を持ってもらえるのか、という部分も今後深く探っていきたいテーマである。


と、いう御託を並べた上で本題に入ろうと思う。


今回は

●シングル6曲
●アルバム7枚
●映画1本
●ラーメン1杯

の紹介に留めてます。




ここから先は

20,267字 / 3画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?