マガジンのカバー画像

1日5分の免疫学

34
「休み時間の免疫学第3版」の公開型自主勉
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

1日5分の免疫学⑬色々な免疫細胞(続き)

本「NKT細胞はすごいで」 大林「最推しきた!」 本「NKT細胞はTCRを持っている」 大林「…

大林河
5年前

1日5分の免疫学⑭~T細胞の話

本「T細胞の話しよか」 大林「わーい!推し細胞!」 本「T細胞が抗原認識をするTCR(T cell …

大林河
5年前
1

1日5分の免疫学⑮適応免疫の終わり

本「Tc細胞の話しよか」 大林「きた!最推し!細胞傷害性T細胞!またの名を cytotoxic T l…

大林河
5年前

1日5分の免疫学⑯B細胞の多様性

本「B細胞の話しよか」 大林「B細胞の名前の由来は、鳥類ではファブリキウス嚢(Bursa Fabric…

大林河
5年前
3

1日5分の免疫学⑰胸腺とT細胞

本「じゃあ、胸腺とT細胞の話しよか」 大林「きたーーー!推し!NHKスペシャル驚異の小宇…

大林河
5年前
2