見出し画像

踊るピアノ弾きがピアノ弾いて踊ろうと試みる

あまり年始に一年の抱負とか目標とか決めない人間なのですが2023年はちょっと諸々自主的な活動の趣味周りテコ入れしようと思い立ってみました。

・・・とその目標的なものを発表する前に経緯というか背景情報を。
日本にいて子供の頃習っていたバレエを30歳直前に再開して、週1のレッスンですがもう何年か続けています。幸いにとても良い先生(おまけに日本人の先生で、さらにおまけに音楽にも関心が深い先生)の元で楽しく踊れています。

そんなバレエでもうちょっと頑張るターゲットを作るため、そしてピアノの方も演奏の機会が減ってるのでちょっとしたブーストをかけるため2023年はどっちの趣味も同時に刺激を与えるため:
(1)ソロで踊れるようになる
(2)バレエで踊るのをピアノで伴奏する
という目標をちょっと立ててみました。

バレエの先生にもちょっと相談した結果、(2)についてはレッスンの伴奏よりは発表会で誰かが踊るのに合わせてピアノを弾くという形の方がいいかな、ということになり「何か弾きたい曲があったら相談して」との事になりました。

このnoteの他の記事を読んでいる皆さんはご存じかもですが(そして先生にも一応話しましたが)私が弾きたい曲、となると割と「普通のクラシック音楽」の外縁とその外である場合が多く。ただそれでも「踊れる曲」を聞き分けられる耳とバレエ経験はしっかり持ってる自信があります。
ただ自分以外の人間にとって「踊れる曲」に聞こえるかはもちろん100%ではない。
だから本当は一番手っ取り早いのは自分で踊りたい&弾きたい曲を選ぶ→自分で自分で踊って弾く、なんですがもちろん身体が一つしかない以上不可能なこと。

曲を選ぶ、となるとまず最初に難しいのはレッスンでちょっとソロのバリエーションを習って体感して分かってることでもありますが一人で踊れる演目=ソロは1曲が1~2分くらい、という制限。
そしてその2分ほどでも踊って面白い、見て面白い作品になるくらいには音楽的な展開や盛り上がりとかがなきゃいけない。

ここ1ヶ月色々自分の得意範囲の内で探ってみましたが、曲集(例えば前奏曲集)を構成する2分くらいの曲ってそれぞれ単独では一つのストーリーを完成させる曲になっていないものも結構あるんだな、ということが分かってまだ何も絞り込んでいない段階だけど自分が普段弾いている辺りの音楽を「踊る」という視点からしっかり見る新鮮さが既にこの目標を立てたことの実りを得ている感があります。

そして「踊る」視点で曲を見ることで普段とはちょっと違うことに重きをおくのでいつもとはちょっと(ちょっとだけですが)違う曲に惹かれることもすでに何度か。もっと身を入れて選んで、踊りとして解釈しながら弾くようになると普通に弾くだけなのとはまた変わってくるのかな。それもまた楽しみ。

この記事を書いている時点ではスクリーニング1回かけてざっと曲を書き出して吟味してちょっとふるいにかけて、これから2回目でまた増やしてそれからもっと絞って、を繰り返す予定。
他人が踊って自分が弾く曲も、自分が踊る(伴奏は録音)曲も何曲かずつ候補が見つかるといいな。あと弾く方はいいにしてもソロで踊れるようになるにはバレエの方ももうちょっと頑張らないと(今年・・・できるか?)。

そして候補が出てきたらまた改めてどんな曲を引っ張りだしてきたか紹介できたらと思います。先ほども書きましたが「踊れる曲」を選ぶことには自信があるので普段あまり出会わない曲、踊ることをあんまり考えない曲でもきっと良い物が見つかるはず。