見出し画像

管理部門、M&A、そして全社戦略までを担う、世界で一番気さくな取締役/CFO、吉田さんの10問10答

多様なバックグラウンドを持つACROVE社員を10問10答でご紹介!今回は、取締役/CFOの吉田さんです。


吉田さんの10問10答

  1. 名前を教えて下さい。
    吉田和樹です。吉田さん、よしくんと呼ばれています。

  2. 16Personalities(MBTI)の結果は何でしたか?
    ESFJ
    EもSもFもJも物凄く当たっているなと思います(笑)

  3. 休日は何をして過ごしていますか?
    サウナ、ランニング、読書、美味しいものを食べに行く、プレミアリーグを見るなどしてます!!

  4. ACROVEではどのような業務をしていますか?
    CFOをしてます。
    主に、財務/経理/法務/労務/総務等の管理部門全体の管掌から、デット/エクイティの資金調達業務に従事しております!

  5. ACROVEに入社しようと思った決め手は何ですか?
    監査法人という安定ルートからチャレンジングなスタートアップの領域に自身のキャリアを路線変更するに当たり、組織の目指している姿に共感が出来る、目指している姿を実現できる可能性が高い、事業領域が良いと思ったからです。また、代表の荒井が中学校の同級生であることや、他にも同世代の優秀なメンバーが続々と集まっていた点も非常に魅力的でした。

  6. 今までの経歴・職歴を簡単に教えて下さい。また、ACROVEに来てから働き方に変化はありましたか?
    大学在学中に公認会計士試験に合格し、新卒でKPMGあずさ監査法人に入社しました。グローバル展開している日系企業の財務諸表監査業務、内部統制監査業務、アドバイザリー業務等に従事し、KPMGロサンゼルス事務所への短期派遣も経験するなど、米国監査業務の基礎を学んできました。その他にも法人全体のリクルートプロジェクトにて若手リーダーを務め、コロナ禍でのオンライン上での採用プロセスを1から立ち上げ、実行も担当。 2021年10月にACROVEにCFOとしてジョインし、2022年6月の総額5億円のシリーズAの資金調達ラウンドを主導しました。
    働き方の変化でいうと、自由に働けるようになりました。前職はPCが起動できる時間が限られていたので、自習で学びたくても、PCが起動できないなど、不自由さを感じていました。

  7. 入社して印象に残っていることはありますか?
    スピード感の速さです。やはりスタートアップなので日々様々な意思決定を行う必要がありますが、その意思決定を行うための前提条件が物凄いスピードで変化します。前提条件の変化をタイムリーに把握し、それを元に進めていた業務の方針転換を図る、それらを繰り返していくことで成果を生み出していく。最初はこのスピード感に、非常に驚いた印象があります。

  8. 好きなバリューは何ですか?
    「1番」
    1番、一流であるという気持ちを持っていれば、自然と人に感謝も出来る(逆にそれが出来ない人は1番、一流ではない)と思います。また、1番・一流になるためにシンプルに物事を進める必要もあるし、スピード感を持つ必要もあると考えています。”1番”というマインドセットが最も重要と感じています。

  9. ACROVEのここが好き!
    人の良さです!次第に社員の年齢層も幅広になってきましたが、非常に和気あいあいとした雰囲気で、かつ、仕事には誰も妥協しないところが、本当に素敵なメンバーばかりだなと感じてます。

  10. 今後の目標を教えて下さい。
    まずは3年以内にEC領域でアジアナンバーワンを目指します!


あとがき

10問10答シリーズで、初めて役員が登場しました!いかがでしたか?
一切の妥協をせず、業務を完璧にこなし、週末はメンバーの誰かと飲みに行っていたりと、本当に親しみやすくて、気さくなCFO吉田さんです。先日も、社内slackのスタンプで「吉田さんの顔写真のスタンプ作らせてください」とお願いしたところ快く承諾してくださり、ノリノリで写真撮影にも協力くださいました(笑)
▼その時の様子がこちら!(笑)

”メリハリつけて楽しく働く”というACROVEの雰囲気は、CFO吉田さんが伝播しているのかもしれません。

▼お気軽にお話ししませんか?カジュアル面談でお待ちしています!


ACROVEでは以下ポジション絶賛採用中!

▼以下特に採用強化中!


この記事が参加している募集

社員紹介

企業のnote

with note pro

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?