見出し画像

47都道府県制覇へ向けて…


 皆さんこんばんは。今日は淀川の花火大会ですね。残念ながら、私の家から花火は見えないのですが、帰りの電車の中でチラっと見ることはできました。ちなみに、淀川周辺は地獄のような人混みでした。数年ぶりの花火ですから、やはり間近で見たいと思う人が多いのでしょうね。

 そういえば、以前何かのテレビで言っていた記憶があるんですけど、花火が散る儚さと生命の儚さは心理的にリンクするんですってね。その結果、子孫を残したいという繁殖欲が強くなるんだとか。その先に何が起こるかは、ご想像にお任せします。

 当の私はというと、そんな世間の賑わいなど一切気にせず、サウナでオジサマ達に囲まれながら自律神経を整えていました。繫殖欲とは…。まぁ久々の休みだからね!体力を回復しないとですからね!

 そんなわけで、今回は、近況報告とこれからの見通しを共有したうえで、47都道府県制覇後半戦へ向けた準備についてお話させてもらいます。


1.8月は働いた

 8月は出張イベントを含め、フル回転しました。客があまりにも多い故、人海戦術で捌くべく平常の窓口(ルーチン的な窓口)にも久々に出ました。それでも定時に客が引き切らないという日が多々ありました。とくにお盆は地獄でした。いっこうに人が減らない…。

 絶対に残業したくないマンの私も、今月はさすがにそこそこの残業時間になってしまいました。屈辱。記事の更新がなかなかできていないのも、残業続きで疲れ切って、音声入力をする間もなく寝落ちしまくったからです。

 異動直後(去年4月)も似たような混雑具合でしたが、思考停止で窓口をやっていた当時とは違い、案件対応や事務作業を平行して処理せなばならない今はプレッシャーもストレスも段違いです。



2.9月は地獄

 「マイナポイントの対象となるカードは9月末までに申請される必要がある」という条件のため、9月は駆け込み需要が高まる見通しです。第1弾の時(昨年の4月)も、過去最高の申請件数をたたき出しましたから、今回も同様に申請件数は跳ね上がることでしょう。まぁ、前回ほどのインパクトはなさそうですけども…。

 また、政府からの圧力…もとい要請により、休日も出張イベントを多数開催せねばなりませんから、休日出勤もかなり増える見通しです。先日、休日出勤の予定を提出しましたけど、げんなりしました。このままいくと、9月の出勤日数は25日/30日になる見通し、労働基準法ギリギリです。

 果たして、政府の掲げる「全国民への普及」とやらは見えてくるのでしょうか?私には全然見えてきませんけど…。

(関連記事)


 これとは別に、9月末には資格の試験が控えているので、仕事と同時並行で試験勉強も進めていかねばなりません。遊びの時間はとれなさそうです。



3.10月は休む

 そんな感じで、8月・9月と働きづめになる予定ですが、10月になれば、いったん落ち着きを見せる予定です。上記のとおり、10月以降は申請してもマイナポイントの対象にはなりませんので、申請のニーズが落ちると考えられます。あまりにも普及率が伸びなかったら延長もあるのでしょうけど…。

 延長されたとしても、8月・9月と同じ水準で働いていては体がもつ気がしません。自分を守るため、10月は何があっても休みたいと思っています。というか、8月・9月を激務にしているのは、10月に休む口実を作るという側面もあるんですよ。「9月まで頑張ったから、10月はちょっと一息つかせてください」と交渉するためです。どうしてもまとまった休みが欲しい。

 そう、私には47都道府県制覇後半戦というノルマがあるから…。



4.47都道府県制覇へ

 体を休めるために休みを取ると主張しておきながら、その休みを過酷な企画につぎ込むのは矛盾している気もしますけど、そこは気にしません。

 前半戦を完遂してしまったことにより、後半戦もしなければならないという義務感が生まれてしまいました。日本を半周だけしたなんて格好がつきませんし、自分の気分的にもすべて回り切りたいですから。

 それに、この企画を知っている周りの人からもどうせなら全部回れという圧力が強いです。後半戦はいつや?いつや?みたいに頻繁に聞かれます。これで順延しましたなんて言ったら空き缶とか投げられちゃいそうです。

 タイミングは、今年の10月しかないと思っています。11月になると、9月までに申請されたカードを受け取りに来る客で混雑が見込まれます。そこでいったん客の流れが谷になる10月がベストなんです。それと、繰り返しにはなりますが、私は来年度には別の部署へ行きたいと思っていますので、まとまった休みを取るのは今年度しかない。



5.シフトを見ているという強さ

 そんなわけで、絶対10月に休みたいマンと化した私ですが、実現可能性は決して低くないと思っています。というのも、シフト作成という休暇を調整するにあたって非常に重要なポジションいますから。あと、直属の上司にも10月にもう1度連休を取りたい旨相談しており、口頭ではありますが内諾をもらっているからです。

 来週には10月~12月の予定が固まってくるので、このタイミングで本承諾を得るつもりです。今の感じなら職場に大きな影響も与えず、離れさせてもらえると思います。まぁ、国の施策等で激混みが見込まれるようでしたら、その限りではありませんけど。その場合は泣く泣く延期します。



6.とにかく読めない今後

 マイナンバー窓口の繫閑は、国の施策によって大きく影響を受けます。今の方針から推測すれば、9月までが激務となり、10月に一呼吸おいてから年度末まで再び激務という流れになるでしょう。

 しかし、国はなんの予告もなしにとんでもない施策を打ち出す時がありますから、なんやかんやその予想は打ち砕かれることでしょう。というわけで、先はまったく読めません。でも、それに振り回されることなく、自分がしたいことをする!休みたいときに休む!を徹底することによって、激務の中でも私自身のモチベーションが維持されるだろうし、結果、職場のためになると思いますので、10月は絶対に休んでやると燃えているのです。

 よく働き、よく休む。これが私にとってストレスの少ない働き方です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?