見出し画像

デリケートゾーンの悩みが改善してきた話

こんにちは。
今日は、産婦人科で処方してもらった薬で
デリケートゾーンの悩みが改善してきた話。

まず初めに私の悩みは2つ
①おりものが多い
 →おりものシートがないと生きていけない
 →1日1枚で足りるというレベルではない
②臭い
 →お風呂の後ならまだしも、翌日午後あたりから特に気になる
 →性交渉の際に相手に何を思われるか気が気じゃない

初経は中学1年生、その前の小学6年生の終わり頃から
おりものの量はずっと気になっていたのだけど、
歳も歳だし、生理についての悩みもあったし
何かあってからでは手遅れだと困るしで産婦人科へ。

膣の中に細い綿棒のようなもの?を入れて膣内を擦って何かを採取するような
検査を受診。痛くはないけど、体の中に物を入れられるのだから
恐怖心を抱えながら耐えること2−3分。
で、結果は次の通り。
・Gardnerella vaginalis (ガードネレラ菌) 4+
・Streptococcus agalactiae (B群溶連菌) 1+
・Escherichia coli (大腸菌) 1+
どうやら私の場合はガードネレラ菌が、おりものの量や臭いに影響してそう
ということで、処方してらったのがこちら。

画像1

大きさは1円玉くらい?これを夜寝る前に
膣の中に指の第2関節が入るくらいの深さまで入れればOKと言われたけれど、
痛くて入らないので精々、錠剤がすっぽり入る程度に収めて就寝。
今日で5日目なのでこれまで4回使用し、もう既に効果あり。
(初回から効果を感じられた気がする)
ただ、生理4日目あたりで始めたので、まだおりものが多い時期ではあるものの、
量が減っているのも分かるし、臭いは明らかに軽減している。
病院に行く前はGynofitというものをAmazonで購入して試したけど
効果は格段に違う。やはり頼るべきは医療。

というわけで、おりものにお困りの方でまだ産婦人科へ相談していない方は
1度病院に足を運ぶことを推奨。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?