マガジンのカバー画像

ケネス・ワプニック博士の語録

76
『A Course in Miracles』をもっとも理解していたその第一人者であるケネス・ワプニック博士の言葉を引用したnoteコラム
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

赦しは知的に学ばれるものではなく、実践を通して体験的に学ばれていくもの

赦しは知的に学ばれるものではなく、実践を通して体験的に学ばれていくもの

形而上学の知的理解と実際の体験的理解が出会うとき形而上学の知的理解と実際の体験的理解が出会うとき。

それが「赦し」です。

ワプニック博士は、そう云います。

それが何を意味するのか?

というなら、「赦し」は形而上学の知的な理解がなければあり得ないのと同時に、日々において実践として適用されなければ「赦し」は学ばれないということです。

それは、学術的に形而上学の理解を深めていくことも、そして実

もっとみる
コース学習者は社会の人間関係の中でどのように関わっていけばいいのか?

コース学習者は社会の人間関係の中でどのように関わっていけばいいのか?


レベルの混同をしないことコース(ACIM/奇跡講座/奇跡のコース)の学びと実践をしていく上でとても大事なことは、「レベルの混同」をしないことです。

いわゆる、「結果のレベル(形態のレベル)」と「原因のレベル(心のレベル)」を混同をしないということです。

コースは心のレベルのみにおいて実践されていく訓練であり、それは外側の世界の形態レベルとはまったく関係ないことを意味します。

もしそれを混同

もっとみる
本当に目覚めたいのか?それとも夢を見続けたいのか?

本当に目覚めたいのか?それとも夢を見続けたいのか?

何のためにコースを学ぶのか?その目的は?コース(ACIM/奇跡講座/奇跡のコース)を学ぶ目的は何か?
何の目的でコースを学んでいるのか?

それを明確にしておくことは、コースを学んでいく上ではとても重要です。

なぜなら、その目的がちがったものであるなら、その学びもその実践もまったくちがったものになってしまうからです。

コースを道を歩んでいく途上において、ときに退屈さだとか、つまらなさ、虚無感、

もっとみる