hana/奇跡のコース

数年前に行った奇跡のコース365日の実践。2周目を行っていくにあたって、理解を深めるた…

hana/奇跡のコース

数年前に行った奇跡のコース365日の実践。2周目を行っていくにあたって、理解を深めるための記録。ご一緒にすすめる方は是非、ご一緒におこないましょう!

最近の記事

【奇跡のコース3日目】この部屋に見えているどんなものも私は理解していない

この部屋の中に見えるものを 私は理解していません この場所に見えるものを 私は理解していません この言葉を、 区別なく当てはめていく 目につくものは何でも 適した題材になります こんなものにもという疑問を 持たないようにしてください これはあなたの判断によって行う練習ではありません 目につくものはどれもふさわしいのです 特に思い入れがあるものが 目に入るかもしれませんが、 感情はわきにおいて、 他のものに対するのと同じようにやってみてください 今日のレッスンの

    • 【奇跡コース2日目】目にする全てから名前も意味も省かれたなら、すべてはあるがままにあり、分離のない世界が現れる

      毎日の中に、 奇跡のコースのレッスンを取り入れるのは、 人生においてとてつもなく重要です。 それは、いままで信じてきた 人生という物語が根こそぎ剥がれ落ちてしまう経験です。 そこで人は初めて「真実」を見ます。 その真実こそが、 あらゆる人が心の底で求めているものなのです。 今日は前回の続き、 どんなものにも本来は 「意味がない」ということを強化していくものです。 我々はすべてに名前を付けて、 そこに自分の意味を持たせ、 その結果、分離幻想を強めていきます。 もし目

      • 【奇跡コース1日目】すべてはただあるがままにあり、何一つ分離していない

        難しく考えすぎず 1日に1回か2回くらいやってみよう、の気持ちでスタートしてみましょう。 1. 今いる場所でゆっくりと自分の周りを見回し、 目につくものすべてをこのように見ようとしてみます。 ●このテーブルには、何の意味もありません。 ●この椅子には、何の意味もありません。 ●この手には、何の意味もありません。 ●この足には、何の意味もありません。 ●このペンには、何の意味もありません。 2. 次に少し遠くのほうに目を移して、より広い範囲で当てはめてみます。

      【奇跡のコース3日目】この部屋に見えているどんなものも私は理解していない