見出し画像

今年のバーゲンはかなりお得。買い物をするなら「今」と言える理由と攻略ポイント

SALEの良くある落とし穴は「安いから」だけで決めてしまうこと。今年の豊富な種類でかなりお得な状況だからこそ【気をつけているのはもう一つ】。


2021年冬のバーゲンは。  


今はお買い物も、必要最低限に可能な限り短時間で、効率良くがより求められるとき。たとえ短時間でも心の充実があれば、その後お家で過ごす時間への精神衛生上にも、効果を発揮するものであると思う


▼顧客様からのご感想▼

目的を持ったお買い物をする為、その道のプロフェッショナルの西畑さんに依頼をし、短時間で目的を達成するコスパ良いショッピングをしてきました。

オンラインでの仕事が主流になり、服を購入しなくなりました。
感情に任せてお買い物をすると浪費になります
目的持ったお買い物は、どうでしょう。


全国誌面への登場が決まり、その誌面の企画は
毎日毎日チャット状態で、編集者と会話してイメージ合わせしていますが、
なんせ初めてのことで質問も多くなるし、
慣れない感じのコミュニケーション。
登場が決まった!と連絡がきてから約10日で撮影です。
その間にイメージ合わせて準備をする
今回のコンセプトを伺い、何パターンか考えるものの
コンセプトにあった見せ方はプロが一番良くご存知であること
時間がタイトであること
即、信頼している
パーソナルスタイリストの西畑さんに相談しました!
いや~さすがの一言です

今回はバーゲンの最中にショッピング
この写真のトータルコストは約35000円です!
びっくりです。

生地も縫製もしっかりしていて、着やすい。編集者さんから、足が綺麗なので膝丈のスカートで!と、オーダーいただいてました。
お店には初めて入りました。これもプロに依頼するメリットですね
コロナ禍の短時間での無駄ないショッピングオススメです
今日も自分を幸せにする行動をしよう



ご提案したもの(一部です)

画像のブルー・ジャケットの一式は本当だったらアイテム1着分くらいの金額でトータルコーディネート。今年はやはり特殊で、店頭に服がたくさん残っていて、種類もサイズも、また値引率も大幅に

画像2



お買い物で考える項目の代表格と、今年だからこそ考えたいポイント


・着ていく場面と合わせるアイテムが明確
・お手持ちアイテムとのバランス、組み合わせから選択する
・ベーシックな着回しの土台とするのか、着たことないチャレンジアイテムなのか役割を明確に


これらはお買い物で考えていく基本的な項目の代表格ですが(もちろん他にもたくさん)今年の豊富な種類でかなりお得に買える状況で私がご提案で気をつけているのはもう一つ。

それは【春以降にも出番があるかどうかという視点。

サスティナブル(持続可能)が言われるようになって、ものを持たないことや迎え入れたものは大切に使いたいという価値観がより大事にされるようになって。
活用頻度が「使える」実感に直結します。しばらく外出自粛が求められる冬を過ごしているので、今だけでなく具体的な着用場面は春以降にもどれだけ出番があるか?を、念頭に入れてアイテムを見てみると買い物構成比率や優先順位が変わります。



この日は顧客様が掲載される雑誌の撮影用のアイテムに加え、今後使えそうなカジュアルダウンアイテムや、合わせるボトム数点。 美しい脚を活かす、キャリアというご経験を活かす、という指針が明確であったので、さすがの判断力とその場を満喫されるエネルギッシュなパワーを持ってパパッとお買い上げになりました。


・・
・・・

今だからこそ、効率と心の充実を大切にしたショッピングを。

サービスを受けられた顧客様のご感想で多いものは、「自分一人ではこんな短時間でこれだけ買えませんでした。一日中探し回っても結局1着も買えなかった、なんてことザラにありましたから。」というもの。緊急事態宣言が出ている今、そんな買い物は危ないし心配ですよね。今こそ、プロを使って欲しいと思います。

これまでの顧客様へのご提案例として

・お買上げ金額:10万円(6点購入、2.5時間)
・ご案内場所: 新宿ルミネ1、2

・お買上げ金額:13.5万円(4点購入、2時間)
・ご案内場所: 新宿高島屋

・お買上げ金額:20万円(7点購入、2.5時間)
・ご案内場所:銀座の路面店、三越

などの予算例はこちら のショッピング同行のご説明欄に掲載ございます。


目的を明確化し、共有するというこれまでの事前のやりとりや、
お買い物前には販売員さんとの事前リサーチ・連携でたくさんご協力頂き。
今の安心・安全に少しでも寄与できるよう注意を払って、楽しんでいただけるようにという思いも可能な限り削がずに。
1、ZOOMでの2時間までの オンライン・カウンセリング
2、リアルなショッピング2時間まで
3、ZOOMからの1ヶ月間、メッセンジャーによる QA対応 

の3点がコースになったメニューが今一番ご要望多いです✨
ハイブリッドショッピングコース

カメラの前以外ではマスクをつけて、販売員さんや顧客様と対面せずなるべく隣に一定の距離を保ちつつ、短時間でお買い物の目的を達成していただけるように。蜜を避けて WITHコロナを乗り切るショッピングを最大限の配慮をしながらご提案して参ります。


それにしても、記念撮影の時にはここぞとばかりこの時だけ並んで、私の嬉しそうなこと…💕本当にありがとうございます!!

画像2

ご自分お一人でも何か動いてみようと思えたりその方法がわかったり。お買い物が短時間に済ませられたり通販でも活用しやすくなったり。そんなメルマガを育てていきたいと頑張っています。ぜひご登録頂けたら嬉しいです↓↓↓

その他にも顧客様のお声や、メニュー詳細をぜひご覧ください。

お問い合わせはお気軽に💕

FACEBOOK: https://www.facebook.com/achukong/
TWITTER: https://twitter.com/atsukonishihata
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/a.nishihata

よろしければぜひサポートをお願いいたします。読者の方ともう一歩深いコミュニケーションを深めたり、濃くご覧くださっている方に向けて何をお伝えできるかより考えていくきっかけとして役立たせて頂きます。