見出し画像

歩数を増やすための基本的な行動

退職する前は、
自宅から駅まで、とかその逆とか、
なんだかんだ歩いていて一日1万歩は大体超えていたのだけれど、
退職後は1万歩を超える事がめっきり少なくなってしまった。

そうなると、
やっぱり体に余計なお肉が付き始めて
余計歩くのが面倒になるという悪循環になりそうなので
なんだかんだ用事を見つけては歩くようにしている。

仕事をしていたときとは違って
今は自由に動ける時間があるのだから、
今まで興味があっても行けなかった所に行く、というのをやってみたり、
日常生活の中でも座りっぱなしになりがちな生活を、
物を移動させるとか、いろいろ用事を作ってできるだけ立ったり座ったりをするようにしている。

性格的にただ散歩するというのが難しくて、
何か目的があった方が動きやすいので、
とにかく自分のモチベーションが上がるような用事を見出しては歩く。

用事とはいっても、何かを見に行ってみるとか、安い店をハシゴする、とかそんな用事が今のところのメインなんだけれど
とにかく歩きたいだけなので、
何でもよい。

今日もそんな感じで歩いていたら、
最終的には2万2千歩くらいになっていて
驚いた。

運動は心も軽くしてくれるので、
歩数を稼ぐような生活をもう少し頑張って続けて実践してみようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?