見出し画像

字を書くことが好きなんだ。わたしの手帳

どうも、あちゃです。

皆さんは、日記って書きますでしょうか。

私は書くことが大好きなので、手帳もノートも様々あります。
今回はそちらについてつらつら書くnoteでございます。
早速ですが、紹介していきたいと思います。
あくまで、自己満足noteとなりますゆえ、お付き合いいただけると幸いです。

ほな、まず、毎日書く日記。
マンスリーとウィークリーが一緒になっているタイプのスケジュール帳に書いています。
マンスリーのほうに、予定だったり、毎日の勤務時間と残業時間を記しています。
ウィークリーのほうに、毎日日記をつけています。
ほんとに何でもないことから、その日会った方々のお話しだったり、自分の感情を吐き出したりと様々です。
最初は書くことがある日だけやっていたのですが、書いていくうちに、毎日書くようになりました。なので、さぼっちゃっても大丈夫。
後で振り返ると面白いので、毎日日記をつけるのはおすすめです。

もう一冊毎日書くものがあります。
それは、家計簿です。
できるだけレシートをもらうようにして、毎日マンスリーのスケジュール帳に金額とお店の名前か名目(プレゼントか)だけ書いています。
私はこれもさぼり癖のある私らしいのですが、レシートさえあれば、毎日書かなくても大丈夫。
1週間、1ヶ月と合計したときにどのくらいお金を使っているのか分かればはなまるです。
ついでに、その月のお給料や各銀行の残高、固定費などをフリースペースに書いています。
自販機のものなど、書き忘れることなど多々あるので、あくまで目安にしかならないのですが…
これも最初は続かないと思ってましたが、YouTubeで家計簿や給料日ルーティンを見ることが増え、面白くて、始めてしまいました。
好きこそ物の上手なれ。ですね。

半月に一回書くもの。
それは、願い事ノートです。
毎月、満月と新月の日に、今思っているやりたいことや叶えたいことを10個書き出しています。
まあ、10個で収まらない時もありますし、逆に何にも思いつかないこともあります。
一応、新月の日に願ったことを、満月の日に振り返って、どのくらい叶ったのかみるのですが、意外と叶ってたりします。
自己肯定感が上がりますよ。
定期的に考えたり、振り返ったり、自分に向き合って、自分の本当にやりたいことに素直に向き合える時間って大切だなって思います。

都度書くもの。
お仕事ノートです。
私は今、レストランで働いているので、レストランメニュ―だったり、ドリンクの知識、教えてもらったものから、調べたものから、興味で思いついたアイデアやなんやら、知識がいっぱい詰め込まれています。
ソムリエやバリスタのお勉強をしたいなと思いながら、出来ていない現状。
そんなこともあります。
毎日学ぶことがあると楽しいです。

ちょっと番外編。
スタンド型のカレンダーにも書きます。
仕事柄、季節ごとにメニューやキャンペーンが変わります。
イベントごとや切り替える日にちはカレンダーにメモしています。

最後は大切なことを記録する手帳。
フライングタイガーコペンハーゲンでかったリボン付きの可愛らしいノート。
自分の生い立ちだったり、好きなものリスト、人生プラン、欲しいものリスト、100夢リスト、などなど
沢山詰まった一冊。
なんせ、リボン付きっていうのがかわいくないですか。
いつも大切にしております。
時々開いて、リストやデータをアップデートしています。

意外と長編になってしまった。
私の独眼と偏見で、写真も一切ないnoteとなりましたが、
私という人が少しでも垣間見えていたら良かったです。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
あちゃでした。

#わたしの手帳

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?