見出し画像

【日本トライアスロン選手権男子レースレポート】

日本最速を決めるレース日本選手権。
例年開催されていたお台場海浜公園から場所を移し、宮崎県宮崎市シーガイアで開催されました。実施距離は、昨年、初となるスプリントディスタンスでしたが今年は距離を戻して、オリンピックディスタンスでの実施。

日本最速を決めるレースとはいえ今年は、同日に開催されるレースが韓国🇰🇷とメキシコ🇲🇽でもあり、パリ五輪を見据えた世界ランキングを上げたい選手がそちらのレースを優先して、フルメンバーでの開催は叶いませんでした。
ヘウンデ韓国WTCには北條・古谷・佐藤、ラパス🇲🇽ATCには内田・玉崎・吉川・榊原が出場、昨年優勝のニナー、東京五輪代表の小田倉らも欠場となりました。

レースランクはWTCS(World Triathlon Championnship Series)をトップとして、次がWTC(World Triathlon Cup)、そしてATC(American Triathlon Cup)など大陸ごとのCTC(Contineltal Triathlon Cup)が続きます。上位ランクのレースに出場するためにはポイントを重ねて世界ランキングを上げていく必要があります。そのため日本選手権(NTC:National Triathlon Championships)よりも上位ランクのレースを選択したと思います。

《優勝の獲得ポイント》
WTCS:1000P
WTC  :500P
CTC    :250P
NTC    :50P
(上記はOD開催の場合、SDは20%減。CTCにはQF係数適用)
1つ順位を落とすごとに獲得ポイントが7.5%減少していくので、日本選手権優勝50PはWTCS40位、WTC31位、CTC22位相当となります。

男子の優勝候補は、2011年の日本チャンピオン細田雄一、2014年当時20歳にして3位表彰台に上った谷口白羽、若手筆頭の徳山哲平が挙げられます。他にも森拳真はトヨタ自動車所属の実業団ランナーで5000m14分10秒の持ち主。

気温21℃、水温21℃、北風6mの吹き荒れる中、11時半にビーチスタート。

〜Swim1500m=750m×2〜

横一列のスタートからうねる海に向かって泳いでいきます。すぐに世界の舞台も経験しているスイム得意の望月が抜け出し、バトルのない自分のペースとコース取りをしながら泳ぎ進めていきます。後続ではうねりとバトルが繰り返されなかなかペースが刻み難い状況のため、1周目終了時点で望月は2番手以降に19秒の大差をつけて2周目に入っていきます。後続は谷口・岩本・山本(康)と続いていきます。2周目に入っても望月のペースは落ちずに後続との差をさらに離し28秒差をつけてスイムを終えます。2番手で上がったのはOWS日本代表経験もある富内、谷口・山本・福島らが続く形で細田・小川など含む11名の集団がトランジッションへ向かいます。

〜Bike40km=5km×8〜

有料道路を往復する平坦コースではあるものの、北風が強いためハードなコースに変貌。集団形成をしていくバイクのこぎ出しでは、谷口・古山・細田・山本・徳山が集団形成して望月をおいます。一方、置き去りにされたのは岩本・小川・福島・岩本・山下の5名。1周目の終盤には単独先頭の望月に追走の5名が追いつき、先頭集団は6名になります。

Lap1
6名 (望月/谷口/古山/細田/山本/徳山)
+35s 福島
+40s 5名(岩本/小川/岩本/山下/小原/寺澤)
+1:15 9名(安藤/甲斐/長正/浅海/渡部/山本(良)/小林/甲斐/椿)
スイムトップの望月は後続に吸収され、後続の11名のスイム集団が半分に分かれる形になり、後ろの半分は後続からきた選手に吸収されるという目まぐるしいレース展開。それほどバイク序盤の集団形成は重要だということがわかります。スイム2番手の富内はメカトラによりリタイヤ。

Lap2(10km)
先頭(Lap7:13) 6名
+54s 7名(福島/岩本/小川/岩本/山下/小原/寺澤)
+1:25 9名(安藤/甲斐/長正/浅海/渡部/山本(良)/小林/甲斐/椿)
先頭集団が早くもリズムに乗ってペースを作り後続との差が開いていきます。福島は第2集団に吸収されます。

Lap3(7:19) /Lap4(7:26) /Lap5(7:20)
先頭6名      /先頭6名  /先頭6名
+1:10 6名   /+1:11 6名      /+1:17 6名
+1:36 10名 /+1:33 10名  /+1:33 10名
7名いた第2集団から小川が単独で遅れて後続集団と合流。どの集団もペースがほぼ同じ中で5周目に第2集団と第3集団との差が6秒詰まったことで第3集団の士気が高まり、その差を一気に詰め始めます。

Lap6(7:23)/Lap7(7:25) /Lap8(7:34)
先頭6名      /先頭6名  /先頭6名
+1:30 4名  /+1:35 15名   /+1:38 甲斐
+1:35 12名/+2:30 小川 /+1:41 14名
第2と第3集団との差が6周目で一気に詰まります。それでも追いつかれまいと小原・岩本・山下・阿部の4名が最後の抵抗を見せますが、7周目に追走集団は16名の大集団になります。ここから小川が単独で遅れしまいます。最後の周回では、トランジッションを好位置で済ませようと甲斐が単独で飛び出し、3秒差をつけてバイクを終えます。先頭集団ではペースを協力し合いながらペースを刻んでいるように見えますが、谷口が積極的に揺さぶりをかけて、他のメンバーの脚を使わせることがしばしばあったようです。降車時には細田がうまく降車できずに、バイクシューズのまま走るというミスをして集団最後尾で走り出していきます。

〜Run10km=2.5km×4〜

古山・谷口・山本・望月・徳山・細田の順で走り出し、ペースを刻めなくなった選手が脱落していくサバイバルレースになると思いきや、1,5km地点で細田が早仕掛けを決行!誰もチェックせずに単独トップに躍り出ます。望月はやや遅れてしまい、2位争いは谷口・古山・山本・徳山の4名に絞られます。

Lap1(7:56/1km3:10)
先頭   細田
+12s  4名(谷口/古山/山本/徳山)
+52s  望月
+1:56 3名(小原/岩本/長正)
+2:08 椿
強風の中のハイペースな少人数逃げから1km3:10のペースで走り出した細田が早くも後続に12秒差をつけていきます。

Lap2(8:10/1km3:15)
先頭   細田
+37s  4名(谷口/古山/山本/徳山)
+1:57  岩本
+2:08 小原 
+2:26 長正
+2:40 椿
バイク先頭集団で展開していた選手たちの5位以内での争いは変わらず、第2集団からは岩本が前との差を詰めていきます。

Lap3(8:30/1km3:23)
先頭   細田
+52s  4名(谷口/古山/山本/徳山)
+1:46  岩本
+2:19 小原 
+2:36 長正
+2:53 椿
後半になりペースは落ちているものの、それは後続の選手たちも同じ。唯一岩本のみが差を詰めいるものの、順位の状況はかわらず。古山が遅れる場面があったもののすぐに集団復帰して2〜5位争いはラスト1周まで持ち越されます。

Lap4
ラスト1kmから大会関係者や仲間に喜びをアピールして勝利を確信した細田が10年ぶり2度目の優勝!2位争いではラスト1,5km地点で山本が遅れ、3名争いとなりラストスプリント勝負の結果、徳山が先着し準優勝、3位表彰台を7年ぶりに谷口が獲得、4位古山となりました。

《レース結果》

優勝 細田雄一
2位 徳山哲平 +48s U23優勝
3位 谷口白羽 +52s 
4位 古山大 +55s
5位 山本康貴 +1:21
6位 岩本敏 +1:27
7位 小原北斗 +2:28 U23 2位
8位 椿浩平 +2:53
9位 長正憲武 +3:08 U23 3位

女子と同じくベテランvs若手といった構図の中で、37歳の細田が10年ぶりに日本チャンピオンに返り咲きました。2位には若手筆頭の徳山が入り存在感をアピールしました。第2周団から追い上げた岩本が先頭集団のメンバーに迫る勢いで6位入賞をしました。

学生支援と学生結果

学生支援・応援企画で賛同していただきました皆様、ありがとうございました。学生たちには1人25,600円の支援をすることができました。JTUからの宿泊指定ホテルであるシェラトン1泊分になりました!

支援した学生の戦績は下記の通りになります。
◯徳山哲平(早大):2位表彰台、U23優勝
合格者わずか5名のトップアスリート入試の期待に応える素晴らしい走りで学生ながら表彰台を獲得!パリ五輪に向けて力をつけていってほしい。
◯長正憲武(福島大):9位、U23 3位
スイム第3集団で出遅れたもののバイク終盤に前の集団に追いつき、ランで粘って2年連続のU23で3位。
◯小林祐也(日大)     :11位
得意のスイムで第2集団からも溢れてしまい序盤のバイクで苦戦する展開。バイクで一つ前の集団に追いつき、ランでも粘りある走りだった。
◯甲斐瑠夏(日体大):13位
スイム第2集団の最後尾から、序盤のバイク形成で集団に滑り込んだ。バイク終盤にはトランジを素早く済ませるために集団から抜け出すアグレッシブさがあった。
◯安藤勘太(流経大):18位
バイクを第2集団まで追い上げて終えるも、降車時に動けなくなるほどの痙攣に襲われて大きく失速。ランの実力があるだけに、バイク集団での過ごし方や向上が必須になってくる。
◯福島旺(日体大):19位
スイムでは好位置で上がるも先頭集団となるバイク集団から溢れてしまう。第2集団ではしっかりとこなしていたがランが思うように走れなかった。
◯小川颯斗(日体大):22位
スイム先頭集団で上がるもバイクでついていけずパック2つ落としてしまう厳しい展開に。苦しく悔しい展開を糧に今後のレースに期待。
◯花岡秀吾(日体大):LAP
学生選手権ではスイムの出遅れもバイクで修正できたが、日本選手権ではバイクメンバーが揃わず周回遅れによるリタイヤとなった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?