見出し画像

レバレッジ人脈術

こんばんは

今回はレバレッジ人脈術について書きます。
この本で学んだことは、人脈の前提が大きいです。
人脈という言葉は、メリットデメリットの関係が強かったですが、そもそもこのメリデメの考え方自体失礼でした。
もし自分がメリデメで近いてきた人に繋がりますか?僕もは繋がらないです。ですが、自分がしていたことにショックを受けました。

そして、自分より凄い人に繋がろうとばかり考えてもらう事しか考えていませんでした。
自分が25歳だとしたら、20代30代前半の近い人の人脈を大事にしているかどうかが大事であるとのことです。
これを聞いて皆さんはどう思うのだろうか?
繋がっても意味ない?! この考えがまた出てしまうなら、ここの考えにメスを入れるべきである。
人として、仲良く繋がりながら自分達が40.50歳と大きくなった時に心の底からも繋がりながらあなたなら良い仕事の話を提供したい!となる事が多いようだ。

下心満載な方と付き合っていたいか?
この価値観では繋がっていたいとは、思われないでしょう。

#人脈
#レバレッジ人脈術
#本田直之
#読書
#本

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?