見出し画像

2023/10/28 京セラドーム大阪

2023年日本シリーズ、抽選戦争を勝ち抜いて、京セラドームの試合は全て行きました。なので、その4日間を写真で振り返っていきます。
去年も2試合行っていたのですが、本拠地でなく明治神宮球場だったので今年はホームで応援!と張り切ったものです。
ではまず初戦から。

球場入りは17:53。異様な雰囲気の中、とりあえずアップ中の野口くんを撮った。
この2人は2人セットでトレーナーさんとトレーニングしているイメージある。
日本最後の登板になる可能性もある山本由伸さま。
走ってます。
そのままベンチ裏へ。ピントがネット。この席あるある。
野手陣も出てまいりました。
今気づいたけどマーゴとハグしてるの誰?いしりょ?
当たり。いしりょもマーゴも結構触りたがりだからな。
若手のお仕事、アオダモ植樹式。
みんながアップをする中、植樹します。日シリですね。
だからこの2人先にアップしていたのか、と今腑に落ちました。
お水もあげましょう。
黙々とアップをする皆さん。
遠投ルーティンに入りました。
頓宮の太もも、眩しい。
野手たちはベンチに戻ります。
野手たちwithブルベルで士気を高める。
お口プクちゃん。
躍動感。
BsGirlsさん。マスコットたちもいる。
ベルたそはトラッキーと仲良さげ。
遠投ルーティンから戻ってきた。
いえ、まだやります。
リリース時がわりと撮れたけど、ネット...。
日本シリーズ初戦なので、ベンチメンバー?とコーチ、監督の紹介があった。これはどんでん。
ドキワクですな。
早速好きピ(好きなピッチャーのこと)が現れた。
2人いてお得だったので撮った。
Tさん。あんたが好きだ。
飛び出して誰かと喋ってる?のはいしりょですか?
怪我してるはずなのに元気そうな頓宮が撮れた。
ベルたそとグータッチするマーゴ。
辻コーチ毎回何か言ってて?吠えてて?オモロい。
由伸はたぶんブルペン調整?中かな。若月も不在でした。
全体図。
おれたちの聡。
選手、コーチ陣は捌けてメンバー表の交換に移る。
両監督上を向いているけど何があったのだろうか…。
およそ1ヶ月が経ってしまい、記憶が曖昧なのですが野口くんスタメンだったようです。
若月がキャッチャーなので森くんはライト。
圭太がファースト。センターは野口くんだった。
いしりょにボールを渡す若月。いしりょ試合前ネクスト定位置。
エースがマウンドに上がります。
大事な初戦、頼むぞ。
近本はファーストゴロ。
元気なレフトスタンド。
1本ヒットを許すもまずまずの立ち上がり。
行きたいな、今年も叶うべき夢の先へ。
サトテルの身体大好きクラブ。
1番バッターはなんと池田!去年の太田みたくなれるか…?外野フライに倒れる。
宗も凡退。
圭太は空振り三振。やはり村上も好投手だ。
由伸は158キロが出ました。
すごいなと思っていたら、
たぶん今季最速の159キロ。京セラは球速出やすいとはいえすごい。ちなみにこの日150キロのフォークを投げていました。何だそれ。
これはとにかく打ちに行く森くん。
頓宮。投手戦は先制が大事だから、そろそろ打ってもらわないとね。
紅林。結構粘ったけど三振。
試合が動かんねぇ。
由伸は無事抑え、攻撃!最近オールドスタイルが流行ってるの?若月さん。
野口くんはルーティン(推定)を行い、打席へ。
坂口の応援歌が流用されてから9番時代の坂口ユニしか着れなくなった、助けてください。
池田くんは粘った末に三振。
由伸はランナー出しながらも4回無失点。
しかし踏ん張れず、
1失点。平井コーチ登場…って、紅林一直線にロジン触り行くなよ。
最少失点でいきたかったのですが、なんとこの回4失点...。
打線がんばれ!というところで森くんの良い当たりが京セラドームのリングに入り、エンタイトルツーベースに。神宮だったら入ってただろうなぁ。
頓宮は三振、紅林は四球。よく見た。やっと得点圏です。
これはマーゴのセカンドフライの瞬間です。
若様、決めろ!
しかし凡退…せめて1点欲しかったな。
MAHOさんの笑顔で癒されよう…。
そこイチャイチャしないの!
いい写真撮れてた。いいね。語彙力ないんか?
ノイジーがヒットで出塁してる(その前に大山がフォアボールで出ています)。
踏ん張れ!
ここで球審カメラ登場。
坂本にタイムリーを浴びて6失点。さすがに交代...。
聡が直接出てきた。日本最後の登板かもしれないもんね。
聡笑ってるな。来週挽回しろってことか?しかし紅林はマイペースやな。
何でこのタイミングでボールをもらったのだろうか。
ノブにスイッチ。お疲れさん、由伸。でも貴方はこんなもんじゃないぞ。
ノブもちょっと内股気味やね。
この瞬間誰かにすっごい似てるけど思い出せない(こういうときノブ本人だったりするので自分のことが信用ならんのです)。チェン?チェンではないよなぁ。
ノブも打たれてしまったけど流れもあったので責めない。野口くんいけ!
9番の旗が揺れる。坂口時代のリサイクルだけど2年目の選手なのに功労者みたいでちょっとウケる。
野口くん!
内野安打!先頭打者出るのいいね!さっきの打った瞬間の写真です。
しかし池田がダブルプレー…。
宗も凡退。苦しい…。
7回はワゲちゃん。
ダイナミックだぜ。
この体勢マネしたら脇腹やってしまいそうだな。
ワゲスパック、ランナーは出したものの0に抑えます。
あぁぁピントが…。
HIYORIさんに癒されよう…可愛いね…。
可愛いね。
これは阪神の首脳陣があまりにも立っていたから撮った写真。阪神も中継ぎが良いから村上が降りたところで点が取れない。
8回はたいちゃん。
たいちゃんらしいショットが撮れたので満足です。信じているからね。
フィニッシュもかっこいいから載せとこか。
セカンドは宜保ちゃんに。
マーゴはファーストに。圭太はお役御免。
たいちゃんもランナー出したけど0に抑える。こんなに点差がなかったらな…。
白線踏まないステップ、好きよ。
打線が寂しいな。
こんな大差ビハインドで阿部ちゃんを見るとはな…。
佳寿的ルーティンをかます。
阿部ちゃんは、ここのイメージ強い。
あ、でもこう見ると山岡に似ている部分もあって面白いな。グラブ位置高いね。
阿部ちゃんも失点してしまったんだけどね、エーン。
これ綺麗に9番撮れてた、嬉しい。試合展開は全く嬉しくないけど!
1点でいいから取れ!という願い虚しく
岩貞も攻略できず
余談ですが、宗が出たら
レオが代打だったんすよ。
でも三振してしまった…。ゲームセット。

これ以降の写真を撮る余裕は気持ち的に全くありませんでした。記憶もありません。それは嘘。大正駅のホームで一人阪神ファンが六甲おろしを歌っていて、「オリックスファンと人種が違う…」と怖くなりました。
由伸先発の日は勝てるという計算をしていたので、予想外。しかも自責7とな…。
でもこんだけコテンパンにやられたら切り替えもしやすいよ!次の日こそ勝て!勝つんだバファローズ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?