見出し画像

2023/11/04 京セラドーム大阪

阪神に日本一王手をかけられ迎えた第6戦目。何が何でも勝たなくてはなりません。そういう覚悟の試合を生で観たことがなかった(今考えれば去年のレギュラーシーズンは全てそうなのですが…)。では感動の第6戦目!

ライト外野上段席1列目でした。近本の打撃練習。
サトテル。輝明の身体つきほんとうに好き。
森くんin。
ほんとうのほんとうに最後の山本由伸。
第6戦までもつれ込まなければプレーは見られなかったもんね。
わたしの記憶ではオリックスの背番号18は岸田護だったけど、さすがに塗り替わったかな。岸田護は岸田護で好きよ。
遠投ルーティン開始。
徐々にオリックスナインもベンチに出てきた。
野手陣もアップ開始。
由伸のルーティンwith野手陣。
セデーニョが絶対にチンポジを直している。
京セラドームではライト線を使って遠投。他球場だとセンター⇔ライトみたいに球場を横に使う。
どこ見ていたんだろうか。
ストレッチ中の野手たち。
これがこの日一番綺麗に撮れた写真かも。せめて18を写せ。
こちらはアップ終了か?
これも遠いわりに綺麗かも。折り返して距離を戻していきます。
円陣か?
ブルくん、ハリセン持って気合十分!
久々にセデーニョの謎位置スイング見て笑った。
お腹触りたい。柔らかいのか、硬いのか。
これは黄金の夜明けか何かに合わせて踊っていてるブルベル兄妹。
ラオウさんのスイング。
BsGirlsさん。
MAHOさんいい笑顔。ダンスは笑顔が大事ですからね。
スタメン表交換。マスコット達がワチャワチャしておる。
予祝か…?
センター・圭太は綺麗に撮れた。
この日はライト・森くん。
マーゴ。かっこいい。
森くんとキャッチボールしていた野口くん。
由伸と組むのは最後になるか?若様。
ラーラーソーミーソミ ミミドレーレレーレレーミラーラーラー(Frontier)。
まずはロジンバッグをお触り。
頼むぜ!
由伸と相性の良い1番センター・近本は、
レフトフライ。よく撮ってたなこの瞬間。
2番セカンド中野は、
センターフライ。わたしの集中力よ。
3番・ライト森下は空振り三振。立ち上がり良すぎ。
若月とグータッチ?
圭太がいきなりヒット!しかし生かせず…。
野口くん、あんたなんちゅう顔でキャッチボールしてはるの。
ラオウさんと圭太のキャッチボール。
なんかすごい躍動感。
マーゴ。
実は2回表に先制されてしまいました。ノイジーのソロHR。
なぜか撮っていた圭太。外野の選手は近いからね。
ランナーを溜めてしまい、幼馴染が声かけに来た。
珍しく紅林がピッチャーのロジンを触ってないし頓宮と話してる。
いやごめんガッツリ触ってるわ。決まり事なの?
近本がこのワンバンのボールを空振り、長かった2回表を終えます。最小失点には抑えた。
これは毎イニングやってたかもな、グータッチ。
マーウィン・ゴンザレスのセンター返し!
田口壮のグータッチを無視?してひき肉です動作。
ひき肉動作・フィニッシュ。田口さん可愛い。
珍しくヒットが撮れなかったけどラオウさんも続きます。
若月の同点タイムリー!(これは打った瞬間か定かではないです)
圭太が勝ち越しの犠牲フライ!これは打った瞬間の写真です。圭太は撮影相性がいい。
ありがと!
3回の写真がほぼないのですが、由伸を目に焼き付けていたのでしょうか。ラオウさんデッドボールで出塁。
代走・福田。
セデーニョは空振り三振。
そのままレフトに入った福田周平。
ファイト!
何この写真。野口くん素手キャッチ。中嶋聡か?
トスして遊んでたのね。これ利き手のほうが下手なんだよなわたし。
5回終了時もグータッチ。ブレてても消しません。
圭太がまたヒットやと!?偉いね。
紅林のツーラン!写真ひどすぎ!貴重な追加点!
よく視線くれるお姉さんだ!
この子も良い笑顔ね。
マスコット属の絡み。
友だちのためとか言って野口くん撮りまくってるけどたぶん好きなんだと思う。
6回表の由伸は圧巻。
福田も守備頑張ってます。サトテルはレフトフライ。
糸原はショートゴロ。
紅林とハイタッチ。
福田、ツーベースヒット!
来季はもっと一軍で見さしてくれよな!
今のLINEのアイコン、これです。
木浪は空振り三振。
ライトの森友哉。
ツーアウトから1,2番に連打を浴び、集まる内野陣。マーゴもロジン触る民だったことが判明。
森下を見事セカンドフライに打ち取った!
7回目のグータッチでしょうか。
MAHOさん!
この子の全力ダンス、元気をもらえますね。
圭太、バットを折った。打球はショートライナー。
8回表、ライトは小田さんに。イケメソ。
8回表。尻上がりで調子を上げていく由伸。
ノイジーのショートゴロを捌く紅林。
宗を載せていないので慌てて載せる。紅林メインだが。
サトテル空振り三振。
最後だもんね。毎回グータッチしなさい。
ベンチの雰囲気も良さげ。
ハリセンタイム!
こちらに手振ってくれた…!?
さて頓宮。良いとこ見せてくれ。
頓宮!?
ダメ押しのソロHR!お見事!
ほいさー!!!!!ラオウめっちゃ嬉しそう。
粘ったけど空振り三振のマーゴ。
ライトフライの瞬間。
4番・セデーニョに代わりまして、T-岡田!
レフトフライだったけど、やっぱこの人がいてくれないと。
ラーラーソーミーソミ ミミドレーレレーレレーミラーラーラー(2回目Frontier)。
セカンド・大城、ファースト・マーゴに守備変更。
嗚呼、
寂しくなるなぁ。
もっといてくれない?オリックスに。
でも貴方がメジャーで通用するのも見たいな。
ランナー出したって
この日はあんまり心配にはならなかったな。
苦手な近本を三振に抑え、NPB最後の勝ち星(仮)!
あんたたち、最高のバッテリーよ!
ナイス勝利!
泣いたよ、いい試合だった。
実際、由伸が良すぎてこの日もう後がないとか最後の方には忘れていたよね。
勝利監督インタビュー後の聡!ナイス采配でした!
ヒーローはこの3人!
広報さんみたいなブルくん。そのへんバミったほうがいいんじゃない?
これは紅林以外は自然でとてもいい笑顔なんです。何で一人だけ真顔なの…。
深々とお辞儀。マスコット2人に匹敵する由伸の深さよ。
よく見たら若月はヘルメットだし、紅林全く笑ってくれなかったし、何なんだ。
この日のピッチングは一生忘れないよ。
由伸はスタンドの色んなほう向いてました。ありがとう。大好きだ。

山本由伸がめちゃくちゃ良かったので、第7戦へつなぐ第6戦という意識が途中からなくなっておりましたが、勝ててよかった。
前回登板が由伸らしくなかったのでこれぞ由伸!という投球で上書き保存してくるところ、好きです。忘れない。一生忘れない。ありがとう。オリックスに来てくれてありがとう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?