見出し画像

自宅の太陽光発電は投資なのか?保険なのか?

あっかです。

旦那とは「その」後、
仲良くなったような気がします。
こまめにマッサージしあったり、むしろ触れ合う時間が増えたり。

何がNGなのか、NGのラインはどこなのか
ただ拒否して逃げ回るよりすっきりしたんじゃないかなって思っています。

切り出すまで相当悩んだけどね。正直。

「その」って何?はコチラ。


さて、投資欲&知らない世界を知りたい欲がふつふつしている中、
次に沸き上がったアイデアは

自宅の屋根に太陽光発電つけちゃおうかな?

さて、どうしたものか。

補助金がよくわからない

居住区と居住都道府県の補助金をゆるゆると調べ始めましたが、
併用していいのか
既存の電気契約を維持できるのか乗り換えないといけないのか
正直よくわかりません。

知らない&使わないとただ出費が増えるだけでもったいないですし
1時間くらいかけて本腰入れて読み解かないといけないようです。

業者さんへの見積やら補助金サポート依頼は、その後。

利回り?

今の仕事(=本業)頑張るから不労所得欲しいよーん
なんかうまい話し転がってきて欲しいよーん
と職場内で話しています。(仕事しなさい)

太陽光発電のっけるの思いついたんだけど
と言ってみたところ
即座に「利回りは?」と返事がありました。

①今の電気代がいくらで
②設置すると削減できる見込みの割合がこれくらいで
③設置にはいくらかかって
④補助金でどのくらいカバーできるか

①×②/③ー④
であってるのかな・・・?電卓ぽちぽち。

(売電収入はあまり大きくない額なのであえて加味せず。)

適当な手計算をしていくと、利回り4%
全額回収しようとするなら25年くらいかかるようです。
収入というよりは、将来の出費を抑えるための設備投資なので
儲かるという実感は全くないかも。

蓄電池をセットにするとどうなるか?

在宅ワーカーなので発電した電気をリアルタイムで使って
電力会社からの電気消費量を減らせればいいやと思っていましたが、
工事するならまとめて蓄電池も付けた方がいいんじゃないかと
調べていて気付きました。

となると・・・追加でかかるのはこんなもん。
(我が家の車はガソリン車。EVなら充電に使えたのにね)
夜の消費分も一部賄えるようになったとして、
ぽちぽちぽち。

・・・太陽光発電単品より回収に時間かかるなコレ。

災害対策と考えるならば。

繰り返しますが、私はほぼ在宅ワーカーです。

何かの折に自宅が停電してしまったら、
生活だけでなく仕事もできなくなってしまいます。

停電が自宅だけだったら
コワーキングスペースに逃げたりするかもしれないけど。

また、子供がまだ小さいこともあり
天災が起きたらまずは在宅避難をする想定でいます。

となると、自宅に立てこもるための設備を
最大限準備しないといけないのでは?

避難リュックに詰めてある避難セット
ペットボトルの水
レトルトカレー
カセットコンロ
しばらく洗濯できなくていいだけの服とタオル
水のいらないシャンプー

・・・多少は準備してるけど、
水がなくなってもガスが止まっても、
電気を賄えたら少し生活が楽になるんじゃないかな?

そう思うと、自力で発電してかつ溜めておける設備って
重要な気がしてきました。

いざという時のための設備、
だけど普段から恩恵があるならもっと良い。

=「あるに越したことはない」設備にどれだけお金と手間をかけられるか。

自分の器と度胸試しのような気がしてきました。


災害対策は保険的なものと思っていたのに、

結局投資に対する判断と同じ方向に頭を使い始めた気がします。

ただし、これまでの投資(シェアビジネス2件)と違って
太陽光発電&蓄電池導入は自宅、そして私たちの生活に関すること。

家族で話し合わないと決めることはできません。

投資に対するリスク許容度はまったく一致しない我が家。

さて、どうしたものか。

結論が出たらまたご報告します。
どうぞよしなに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?