見出し画像

ご飯記録205

茄子とにらとツナの炒め煮
高野豆腐
三つ葉とえのきの白だし煮
ごぼうのおかか和え
お味噌汁は小松菜とわかめ

そんな今日の晩御飯。
三つ葉が安くなっていたので久々に白だし煮を作った。レシピではえのき1袋(100g)に対して1/2袋の三つ葉となっているのだけど、三つ葉大好きすぎる我が家はえのき150gに対して2袋入れちゃう。

参考までに。我が家の分量だとこのぐらいの色合い。

昔付き合っていた人はセロリやパクチー、大葉などの香りの強いものが苦手で、きのこ全般食べたくない、と言う人だったのであの人はこれ絶対に食べてくれないだろうなあ、と「三つ葉うめぇー!」と幸せそうに頬張ってくれる夫を見ながら思った。
その彼と半同棲状態だった当時、私は家族との関わりや人間関係や体調不良で疲れ果てて、逃げ道として結婚を選ぼうとしていた。食の好みも趣味も価値観も合わない彼とあのまま結婚していたらきっと誰も幸せにならなかっただろうから、思いとどまってよかったなぁとつくづく思う。友達としてはいい奴だったから彼は彼で幸せになっていてほしい。

なーんて夕飯中にしみじみしていたら、狙っていた超美味そうな茄子を夫に食べられた。くそぅ、食事中はしみじみしてる場合じゃなかった!明日からは真剣に食に挑むぜっ。

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,556件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?