見出し画像

新しいことを始めてみませんか?

春は、新しいことをスタートするに良いタイミング!
アカデミーヒルズのライブラリーへも4月・5月は多く方が入会されます。
今年の4月に入会された方の入会目的についてご紹介します。

4月に入会された方の入会の目的(六本木・アークヒルズライブラリー)

「勉強」が突出しているアークヒルズと「多様」な六本木
入会される目的は2館ともに「勉強」が第1位ですが、六本木の7割強に対してアークヒルズは9割以上で突出している点が特徴です。
一方六本木は、「勉強」が1位ではありますが、「仕事」「読書」「イベント」「人脈」など多様な目的を持って入会されることが六本木の特徴です。


入会の目的に連動して、来館される時間帯も特徴が表れています。

4月のある平日と日曜日の時間帯別来館割合(該当日に来館された人数に対する割合)

朝に来館が多い六本木、夕方に来館が多いアークヒルズ(平日)
勉強のための入会が多いアークヒルズは、平日の夕方にご来館される方の割合が六本木に比べて多いことが特徴です。
これは、仕事が終わった後に来館されて自分の勉強をされているのではないかと思います。
一方、六本木は8時を中心に午前中に来館されるメンバーが多いことが特徴です。仕事のために来館されているのではないかと推測します。

9時と13時に来館者が多い日曜日
日曜日の特徴は、六本木とアークヒルズ共に、朝の9時とお昼過ぎの13時台に来館される方が多いことです。
「朝から勉強をがんばるぞ!」という方と、午前中はご自宅でゆっくりと過ごされて、「午後からがんばるぞ!」という方という感じでしょうか。

利用される目的は各メンバーで異なるので、曜日によって来館される時間が変わることは当たり前のことですが、しっかりとデータに表れていることが興味深いと思います。
多分、入会されたメンバーの方々が、しっかりと目的に合わせて(ご自身のゴールに向かって)ご利用されているからだと思います。

新しく入会されたメンバーの皆さんは、アカデミーヒルズで新しいことをスタートされていますが、既に入会されているメンバーの皆さんも、アカデミーヒルズで新しいことをスタートしてみませんか!
アカデミーヒルズでは新年度に合わせて、ライブラリーメンバー限定の新しいイベントをスタートしています。

もちろん、お馴染みの「リモート雑談」も継続中です。

是非、新しい年度の始まりに合わせて、新しいイベントに参加してみてください。多様なメンバーとの出会いが待っています!


アカデミーヒルズ 熊田ふみ子

#アカデミーヒルズ #会員制ライブラリー #入会 #勉強 #多様 #入会目的 #新年度スタート #読書会 #英語リーディング #組織論 #雑談

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?